野菜の日です  いかのくんせいと野菜のオリーブオイル漬け | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

晴れ被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています晴れ







本日の秋田市の天気  雨雨のち晴れ晴れ
本日の秋田市の気温  21℃/27℃





皆さん、こんばんは星空




本日の秋田市は、昨夜から早朝にかけて雨が降っていました雨




昼間は、雨が上がりお日様が出ていました晴れ

 

 

 

 

ここ何日かは暑い日が続いていましたが、今日の気温は、少し低めで推移しており、すごしやすかったですニコニコ

 

 

 

 

今日は、野菜の日ですキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

今年は、慎ましやかに野菜の日を迎えました虹

 

 

 

 

 

 

 

 

 我が家では、美味しいお野菜を使って「オリーブオイル漬け」を作る事が多いですニコニコ


 

 

 

 ただオリーブオイルに漬け込んだだけの野菜料理ですが、いろいろと工夫をする事により味のバリエーションが広がり料理の楽しみは無限に広がっていきますラブラブ!



 

 

 オリーブオイル漬けは、シンプルなお料理ですが、お野菜の底力を感じられる素敵なお料理ですグッド!



 

 

 私は、お野菜を「いかのくんせい」と一緒に漬け込むのがお気に入りですグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ


 

 

 

 このお料理は、御飯のおかずでもベストですが、お酒との相性も抜群です日本酒白ワイン赤ワイン
 

 

 

 

 

 御飯もお酒も止まらなくなりますクラッカー




 

「オリーブオイル」に漬け込むだけで、 「にんじん」と「きゅうり」、「セロリ」、「いかのくんせい」がググッと美味しくなるのです虹



 

 

 

 オリーブオイル漬けは、家族全員が大好きで、我が家では定番ですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 野菜の旨みが思いっきり感じられ最高の味わいですラブラブ!
 

 

 

 

 

 この優しい味を味わえば、心も穏やかになること間違いなしです霧


 

 

 

 お野菜を食べて、穏やかな気持ちになりたい方にはオススメのお料理です音譜

 

 

 




本日のティラミスの手作りおやつ

 

 

さつまいものホットビスケットでした




 

 

にんじんレシピですにんじん

 

≪いかのくんせいと野菜のオリーブオイル漬け≫

【材料】4人分

いかのくんせい・・・70g

 


セロリ・・1本

 


きゅうり・・・1本

 


にんじん・・・1/2本  

 

                                                                                    エキストラヴァージンオリーブオイル・・・適宜 

 

 

粗びき黒胡椒・・・適宜(お好みで)
  


 

 

【作り方】

1.「セロリ」は、筋を取って5㎜幅の斜め切りにします。「にんじん」は皮をむいて乱切りにします。「きゅうり」も乱切りにします。

 

 


2.ボウルに1.といかのくんせいを入れ、お好みで黒胡椒を振り、エキストラヴァージンオリーブオイルをたっぷり注ぎます。2日くらい漬け込んだ頃が食べごろです。もっと長くつけるとしんなりしてきます。


 

 

 

 

 

虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。


 

 

虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。

 ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。

 

 

 

虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。



 

 

 

 

ベルランキングに参加しておりますニコニコ

 応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


 

 

 

ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー

 

レシピブログに参加中♪