気温が上昇しました  揚げ餃子 | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

晴れ被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています晴れ

 

 

 

本日の秋田市の天気  晴れ晴れ

本日の秋田市の気温  26℃/33℃

 

 

 

 

皆さん、こんばんは星空

 

 

本日の秋田市は、台風が近くを通った影響か、暑い1日でした晴れ

 

 

お盆を過ぎると涼しくなることが多いですが、今年は暑い日が続いていますアセアセアセアセアセアセ

 

 

 

 

 

 

とっぴんぱらりのぷ~-揚げ餃子  

 

 本日は、私が大好きな中華スウィーツを紹介しますニコニコ

 

 今回は、「揚げ餃子」を紹介いたします音譜

 

 中に詰める餡は、その時の気分でセレクトしますが、今回は、干してドライにした「パイナップル」と4種類の「ナッツ」を胡麻餡にして包みましたにひひ

 

 しっとりとした「胡麻餡」の中に「ドライパイナップル」と「ナッツ類」を練り込むことにより生み出される食感は、心地よいこと、この上ありませんラブラブ!

 

 心地よい食感から生み出される美味しさは友人達の間でも大好評で、パーティの際には、あっという間になくなってしまいますクラッカー

 

 パーティの際には、いろいろな「ドライフルーツ」を詰めて提供しますが、「ドライアップル」や「ドライレーズン」、「ドライパイナップル」で作った「揚げ餃子」が特に人気が高いですキラキラ

 

 4種類の「ナッツ」や「胡麻」を食べることでお肌に潤いを導きやすくなりますので、女性に特に喜ばれますクラッカー

 

 もし、ホームパーティでのお料理でお悩みの方がいらっしゃったら参考にして頂ければ幸いですにひひ

 

 ちなみに、お子様のおやつにも最適ですので、お子様がいらっしゃる方は是非作ってみて頂きたいと思います音譜

 

 私も、ティラミスと一緒によく作りますよヒヨコ

 

 美味しい中華スウィーツに興味がある方は、是非作ってみてくださいませニコニコ

 

 美味しいので何個でも食べられますよラブラブ!








 

ヒヨコ本日のティラミスヒヨコ  
 

 

ムーミンの世界へ









本日のティラミスの手作りおやつ
 

 

肉まんでした




 

 


 

ひまわりレシピですひまわり

 

≪揚げ餃子≫
 

【材料】約15個
 

皮・・・・・
 

薄力粉・・・100g
 

温水・・・・・1/4カップ
 

ラード・・・大さじ1.5
 

砂糖・・・大さじ1.5

 

餡・・・・・
 

砂糖・・・小さじ4
 

松の実・・・小さじ1
 

カシューナッツ・・・小さじ1
 

アーモンドダイス・・・小さじ1
 

胡桃・・・小さじ1
 

黒胡麻・・・小さじ1
 

ドライパイナップル・・・小さじ1




 

【作り方】
 

1.「松の実」、「カシューナッツ」、「胡桃」、「ドライパイナップル」を微塵にして、「アーモンドダイス」と「黒胡麻」、「砂糖」と混ぜ合わせます。

 

2.「薄力粉」に「砂糖」と「ラード」を入れ、「温水」を少しずつ加えながら混ぜます。麺棒で直径6cmの皮を作ります。

 

3. 2.の皮に1.の餡を大さじ1程度のせ、半分に折って上部を合わせ、餃子の形にします。

 

4.低温できつね色になるまで揚げて完成です。





 

 

 

虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。




 

 

虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。

ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。




 

 

虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。




 

 

 

ベルランキングに参加しておりますニコニコ

  応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜

 

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


 

 

ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー

 

レシピブログに参加中♪