晴れのちくもり  赤ピーマンとオレンジのスープ | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

晴れ被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています晴れ


 


 


 


 


本日の秋田市の天気  晴れ晴れのちくもりくもり


本日の秋田市の気温  16℃(6時)


 


 


 


 


 


皆さん、こんばんは星空


 


 


本日の秋田市は朝は晴れておりました晴れ


 


 


しかしお昼くらいから曇ってきましたくもり


 


 


気温は、比較的高めで推移しておりましたアセアセ


 


 


 


 


 


 


 


 


Photo  


 


 


 私は、「赤ピーマン」を活かした「スープ」が大好きですラブラブ!


 


 


 本日、その中から紹介するのは「赤ピーマンとオレンジのスープ」ですニコニコ


 


 


 ちなみに「赤ピーマン」は、「赤パプリカ」とは別のお野菜ですあせる


 


 


 「赤ピーマン」は中型の品種、「赤パプリカ」は大型の品種です音譜


 


 


 「赤ピーマン」とは、「緑色のピーマン」が完熟した「ピーマン」なのですクラッカー


 


 


 


 完熟しているので甘みと旨みが濃厚で美味しいです!!


 


 


 


 「ピーマン」が緑から赤に変わるまでに約7週間かかり、その過程で赤色の色素である「カプサンチン」が作られますメラメラ


 


 


 


 この成分が生活習慣病に予防効果が期待できると注目を集めているのです得意げ


 


 


 


 「ビタミンC」の含有量も100g中、170mgと驚くほど多いです(ビタミンCが多いと言われている「ブロッコリー」は100g中120mgです)合格


 


 


 


 つまり、「赤ピーマンのスープ」は美味しいうえに栄養価も高いのです音譜


 


 


 


 まさに「飲むピーマン!!」凝縮された甘みと旨みがストレートに伝わる美味しさは大満足ですグッド!


 


 


 


 そこに加わる「オレンジ」の爽やかな美味しさが心地よい空間に誘ってくれますラブラブ!


 


 


 


 「ピーマン」が好きな方は勿論ですが、「ピーマン」が苦手な方にも自信を持ってオススメできる最高のスープですクラッカー


 


 


 


 「柑橘」がお好きな方にも是非味わって頂きたいですにひひ


 


 


 


 


 


 


 


 


ヒヨコ本日のティラミスヒヨコ


 



 


ヒヨコお寺の階段を昇っていますお願い


 


 


 


 


 


 


 


ヒヨコ本日のティラミスの手作りおやつヒヨコ


 



 


ヒヨコ黒糖まんじゅうでしたキラキラキラキラキラキラ


 


 


 


 


 


 


 


馬レシピです馬


 


≪赤ピーマンとオレンジのスープ≫  


 


【材料】4人分  


 


赤ピーマン・・・6個


 


オレンジの果汁(または100%ジュース)・・・150cc


 


水・・・500cc


 


塩・・・適宜


 


エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル・・・適宜


 


お好みでレモン汁・・・適量


 


 


 


 


【作り方】  


1.「赤ピーマン」は、2つ割にカットし、ヘタと種を取り白いワタも除きます。 


 


2. 1.の「赤ピーマン」を鍋に入れ、「水」と「塩」ひとつまみを加えて「赤ピーマン」が柔らかくなるまで15分ほど茹でます。


 


3. 「塩」で味を調え、「オレンジ」の果汁を加えてひと煮立ちさせます。ここでお好みでしたら「レモン」の絞り汁で酸味を加えます。


 


4.煮汁ごとミキサーに入れて3分間撹拌し、目の細かい漉し器で漉します。そして冷蔵庫で冷やします。


 


5.器に盛り、「エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル」を数滴加えて完成です。  


 


 


 


 


 


 


 


 


虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。


 


 


 


 


 


 


 


 


虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。


 


 


ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。


 


 


 


 


 


 


 


 


虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。


 


 


 


 


 


 


 


ベルランキングに参加しておりますニコニコ


  応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜


 


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村


 


 


 


 


 


 


 


ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー


 


 


レシピブログに参加中♪