3月に父が亡くなり、

連休に49日を終えた。

数年前から認知が進み、

母が介護をしていた。

昨年の秋に発熱し一か月の入院で、

口から食べることもしなくなり、

言葉を話すこともしなくなり、

最後の3か月は点滴だった。

父は自営で建設業をしていたけど、

仕事はいつも不安定で、

母がずっと働きづめで

生活を支える毎日だった。

私が社会人になった頃からは

時々受けた仕事をするだけで

ほぼテレビ見てお酒を飲んで

一日が終わるという父だった。

私はそういう父を見るのが

たまならく嫌な時期もあった。

不器用な父で

私と弟が小中学生の頃は

口を開けば

お説教ばかりでずっと煙たかった。

だけど全く言葉を話すこともなくなり、

最後は私のことも母のことも

わかっているのかさえもわからなくなった。

会話ができていた時に

もっと話していたらよかったな。

父の人生は幸せだったのかな。

ずっと考えていたけど、

きっと幸せだったんだろうなと思う。