人にはそれぞれ歴史がある |  ~日々をたのしむ♪~やりたいことだけやっていく!

 ~日々をたのしむ♪~やりたいことだけやっていく!

日々を楽しみ、やりたいことしかやらないを基本にして、ヒーラー、アニマルコミュニケーション、ハンドメイドなど、必要な方にお届けしています。

ご訪問ありがとうございます。

 

アニマルコミュニケーター

川上昌子です。

 

「未来のミライ」を見てきました。 



ジブリ以外のアニメは

余り見ないのですが、

朝になって、なんだか気になってニコニコ


お兄ちゃんになったばかりの

男の子の、ちょっとした

成長記録とでも言いましょうかウインク

 

いままで自分が一番だったのに

赤ちゃんが産まれたばかりに

自分は2番に成ってしまうと

思ってしまう。


どこの家庭でも有るような事。


我が家には人間の子供は

居ないので、実際の子供には

親としての経験は出来ませんが(笑)


私にも、兄がいます。

兄も私が産まれた時には

色々な葛藤が有ったのかなぁ~


と、映画を見ながら思ってました。


でも、実際生きていく間には、

何で「お兄ちゃん」ばかりプンプン

こんな思いを沢山してました。


兄は私と違って、 

成績優秀、スポーツ万能キラキラ

父の自慢の息子です。


昨年末に亡くなった母も

「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と、

私が通院付き添いしてるにも

関わらず連呼してました。


私は人生悟りが甘かったので、

ずっと嫉妬の嵐でした爆笑


それを師匠大河内りこさんに 

しっかり指摘され、

今年3月に一大決心をし

兄に会いに福島迄、日帰り旅行。


お互いに言いたかった事を話し、

私も兄に対して、再認識して、

やっと嫉妬から解放されました照れ

(以前にも書きましたが→こちら♪)


なんと兄は兄で、

私に嫉妬していたと・・・びっくり


兄は男の子の扱い、

私は女の子の扱い。


親からの、

それぞれ扱い方が違っていたから、

お互いにそれがよく見えて居たんでしょうね爆笑


その扱い方をした親も、また、

その親に違う扱いをされていて、

それぞれのトラウマが有ったりね。


人間って、本当に複雑チュー


そんな繰り返しの中から、

1人1人、沢山の気付きを経て

成長して、それぞれの歴史を

作っていくんでしょうね。


還暦過ぎても、

まだまだ成長過程です。

死ぬまで自分の歴史を

作って行くんでしょうねてへぺろ

 

最後までお読み頂いて

ありがとうございましたおねがい

 


 
ペットちゃんとのお話
随時お申し込み受付中ですニコニコ
 
保護っ仔ちゃん以外の
お申し込みも
受け付けていますピンクハート

Skypeセッション受付中

直接のお申し込みはこちら♪

ペットちゃんとお話しなどの
詳しいことは・・・こちら♪

セッション価格のお知らせは
・・・こちら♪

お申し込みの流れを
確認されてからの
お申し込みは・・・こちら♪

必要な方に
お届けできます様におねがい

 

 

angeieneloop