マイホームレポ ~ストウブでスペアリブの煮込み・マカロニ添え~ | ごはんにっき。

ごはんにっき。

管理栄養士の作るおうちごはん。

夫婦共々、料理とお酒が大好き!

美味しく健康に!をモットーに、
普段の料理からおもてなし・おつまみ料理など…

レシピもたまにゆるりと載せています。

こんにちはー(o^^o)




新居の工事が着々と進んでいます(^-^)




レポは後ほど…



まずは週末ごはんでーす!




ストウブでスペアリブのトマト煮込み マカロニ添え・シイタケのパセリバター焼き・タコと新玉のサラダ





前菜から~


シイタケのパセリバター焼き

エスカルゴバター風です(o^^o)



バターだけだと重たいから、クリームチーズを混ぜたら超おいしかった!



簡単にレシピナイフとフォーク


材料(2人分)
・シイタケ  4個
・バター  10g
・クリームチーズ  1個(20g)
・刻んだパセリ  大さじ2程度
・おろしにんにく  1/2片
・塩コショウ  少々


作り方
1.  バターとクリームチーズは室温に戻し、おろしにんにく、塩コショウ、刻んだパセリと混ぜ合わせる。
    (これ、多めに作ってバゲットに塗っても美味しいです。5日くらいは保存可能。)
2.  シイタケの軸を取り、1を1/4ずつ乗せて、トースターで900w10分焼いたらできあがり!


あらかんたーん!




ワインのお供にどうぞ♡


おもてなしにも( ^ω^ )





サラダはタコ、新玉、水菜、スナップエンドウ、トマト。


ジェノベーゼドレッシングで食べましたー。市販のやつね。



ぼちぼち引越しのために、食材整理をしていかないと。




開いたドレッシングとか乾物とか、冷凍庫の整理もしないと!









メインはスペアリブ♡

これも、安売りしてた時に買って冷凍してあったスペアリブ。




スペアリブは塩麹をすり込んで焼いてから取り出し、


玉ねぎ、人参、セロリ、にんにくのみじん切りを炒めて、


ひよこ豆、白ワイン、トマト缶1/2、ローリエ、コンソメを入れて煮たったらスペアリブを戻し、ジャガイモを加え、


蓋をして2時間程弱火でコトコト放置。


最後の方にブロッコリーを入れて、、




茹でたマカロニを添えていただきましょ♡



今回のパスタは貝の形のコンキリエ。シェルとも呼ばれます。



ひよこ豆を入れたし、みじん切りにした野菜が絡むように、ペンネではなくコンキリエをチョイス!




大正解でした~!







ではでは、マイホームレポです。








外壁が少しずつ出来て、断熱材も入れられ、



サッシの取り付け前って感じかな?




壁ができると、広さや光の入り方がわかります。





こちらはダイニング。

ダイニングの大解放の窓は、既製品ではなくオーダーで。







2階にもあがれました!ハシゴで。

ここは寝室

将来の子供部屋にはロフト付きです。








寝室から繋がっているウォークインクローゼット


廊下に沿って4畳ほどの大収納!



我が家、あんまりちょこちょことした収納はない代わりに、



こういう大きいウォークインのクローゼットや、玄関脇に土間収納を設けました。





物が多い我が家ですが、収納ってあればあるほど物が増えるから、




できるだけシンプルに生活することを心がけたいと思います(笑)



完成まであと1ヶ月半!



またレポしまーす( ^ ^ )/




***




ランキング参加中です。


ぽちぽちっと押してくれると嬉しいです。


↓↓









ケータイの方はコチラ


↓↓


人気ブログランキングへ



レシピブログのランキングに参加中






応援よろしくお願いします(●´ω`●)ゞ