皆さんには、師匠はいますか?
私は、5年前に師と決めた人がいて
人生やり直しの時に大変お世話になりました。





かばん持ちとして2年つかせていただき
小さな価値観と、大きな罪悪感
これをひとつひとつ変えていけた


私にとり、やり直しの
とても大事な時間でした。


それから、近くにはいませんが
私の歩みを見ていてくださり
言葉なき応援を常にしてくださってます




開業時には私の大好きなお花も
アンベロッペのロゴでお祝いで
送ってくださいました。


そして、師匠の
コンサルを受けていた時の約束

店も人も在庫も
持たない経営

借金をしない経営

これも、私の誓いとなり
今の指針となっています。


アンベロッペを開業して
もうすぐ1年になります。
3月3日が開業日です



この1年、やりたい事は全て
やってきました。
いや、これました。


物販セミナーも
商品セミナーも

コンサルさせてもらい
未来へのお手伝いも

海外へも商材や技術を伝える
機会ができた


たくさんの仲間も
お取引先もできた


大好きな商材を取り扱って
大好きな人たちと
拡大していく喜び



幸せか?と聞かれたら
昔の私では
想像もできないくらい
毎日、幸せに生きている



もう、これ以上
自分は望む事はないと思っていた。



5年前に倒産、破産した時
いや、その前にしていた
エステティックサロンの経営


資金に追われ、時間に追われ
社員さんの気持ちも理解できず
人が去る寂しさも知り

それでも見栄を張り
外車やブランド物で
鎧をつけなきゃ生きれなかった。


そんなものは
何の幸せでもなく
今、家族や心から話せる仲間や
友達に囲まれて


モノじゃない幸せ
当たり前の幸せに満足する。


行きたいとこに行けて
会いたい人に会って
したい仕事が少なくともできてる


正直、欲を持つ事も
目指すものも必要ない
そう思っていた。


いや、思わないようにしよう
そう思っていたのかも…


今が幸せなのだから…


そんな時に師匠から
誕生日をお祝いしてもらった

私が大好きなハンカチのブランドの
パスポートケース


よく、カバン持ちの頃
このブランドの
ハンカチを忘れて
師匠が持ち帰ってくれた


それを覚えていてくれたんだなと
一目見てわかった。




お前、この一年どうや?と
話を切り出され


私は自慢げに
今の状態と収入を話した


お金に走らない経営
やりたい事をやる仕事
褒めてくれるだろうと思ってた


しかし
師匠は呆れていた…

お前、そんだけして
それくらいしか稼いでないのか??


へっ?!!ガーンガーン
あかんの?!!


稼ぐ事を師匠は止めていたわけでなく
私の価値がきちんと仕事に
なっていない事に呆れていたのだ


いつしか
私はお金を貰う事に恐怖があった…
そう、自分を感じた。


人に喜ばれる事を
勘違いしていたのだと。
そして、タダのような仕事も


その人のためになるなら

と、勝手な思い込みも


お前は仕組みがわかってない!
そこで、仕組みの話をしてくれた


私が、勘違いはなばたしい
自己満足をしていることも
理解できた。


人に嫌われないように
してきただけの
しょうもないプライドも
気づけた


ブログもいつしか続かなくなった
三年は毎日書いたけど
それ以降は、自分のブログが
全然面白くなくなった。


セミナーの案内
商品の紹介


結局、売り込みブログ
ばっかりになっていたから

そして、ブログを書いても
さほど集客できるはずもなく
新規のお客様より
既存の私を知っている人向けに
なっていった。


それは、そのやり方も
時には必要だし、大切でもあるけど


苦労して何時間もかけて
毎日書いても
成果としても感じれず

だんだんやめていった
そんな人も多いと思う

果たして、ブログって
そんな目の前のどうのこうのの
為に書くのだろうか?


自分の仕事への想いや情熱や
困っている人に届く内容を
書いていく


それが
自分の軸や強さが理解され
あなたにお願いしたいと
いう事に繋がるんじゃないのか?


集客の為なんかじゃなく
売り込むためでもない。


私は色々な事に
勘違いを起こしていた

何故、私が儲けなきゃならないのか?
それは、美容サロン様が
あのようになっていきたい


そのアドバイスになれるような
私になる事が儲けていくという事


そして、心の中にある事
人生どんな失敗を起こしたとしても
諦めなければ
再生できる生き方ができるという
失敗した社長への勇気になる事


与沢翼やホリエモンじゃなくても
↑おっきなとこと比べるな。笑笑
普通の人でも
再生できるチカラがあるという事



それが、私の儲ける意味なのだ!



今、気づけてよかった
また、私はブログを書いていく
決心をした。


ひとりでは、一年超えるのは
厳しいことも知ってる。
一度やめた人間がやり直すのは
もっとキツい


やめる楽さも、言い訳も
知ってるから


そして、師匠は
圧倒的に業界から憧れられる人材を作る


そう熱い想いで新たな
ブログセミナーをスタートさせる



今度は私は自分のためじゃない
私を必要としてくれる
美容サロン様のためにブログを書く


そして、一年で
師匠と約束した年商を作る
それが、みんなの夢だから

いや、私のいく先だから


ブログをやめてしまったひと
書く意味がわからなくなっている人
また、強みを見つけたい人


私とブログを書いてみませんか?


そして、私の街
奈良でブログセミナーが開催されます。
いつか師匠に来てもらいたい
そう思っていた街


奈良は、修学旅行だけじゃない
大人のリセット場所でもある
全く知らない街で
新たな気持ちで始めるのもよし


詳細はこちらです
ぜひ、ご一緒しましょう