熊野本宮大社前に差し掛かった時、八咫烏さんのお出迎えを受けましたおねがい



ありがとうございます爆笑






世界遺産センターに車を停めて、まずは大斎原へ



稲穂が美しいです






熊野川まで出ました


川の水量は少なく、水も冷たくなかったです







世界遺産センターにある曼陀羅です





熊野本宮大社です⛩



こちらも階段がたくさんありますが、暑さのせいか、マスクのせいか、年齢のせいかあせる


登るのちょっと大変でしたあせる



お参りの順番があるので、もう一度確認して、お参りしました



落ち着くっていうより、何か後押ししてくれるような感じがあります


気合い入ります照れ








熊野速玉大社です⛩


こちらのすぐ近くに神倉神社があります⛩

熊野の神さまが最初に降りてこられた場所なんですが、崖って感じで、今回は暑さもあって参拝は諦めました。すみませんあせる

下からご挨拶だけさせていただきました🙇‍♀️



さて、熊野速玉大社はキレイない朱色が明るい気持ちにさせてくれます。







何か楽しくなりますね〜音譜







お参りのあと、お昼の時間になったので、この近くで食べることあるかなー?でも、よくわからないしなー?どうしよー?って思っていたところ、

「めはり寿司、めはり寿司」と聞こえてきます。



めはり寿司かー。

それがどこにあるかわからないのよねーあせる


で、不思議だったのですが




駐車場の近くにみかんを売ってるお店があったので、そこで何か食事ができるところはないですか?と聞いてみました。めはり寿司のことは言わずに。


すると、神社の入り口に、「茶房 花風月」というお店で食事できますよニコニコと、教えていただきました。




ここです。入り口の向かい側です。



メニューを見せてもらうと




ありましたー!

めはり寿司のランチドキドキ



注文したのはいいのですが、思ったよりたくさんですドキドキ


めはり寿司も3個もビックリマーク




以前、和歌山の方にめはり寿司をいただいたことがありますが、ひとつがすごい大きかったので、3個も食べれるかなー?って心配でしたあせる


お店の方も気にしてくださってました🙇‍♀️




でも食べ出したら、美味しいので、パクパク食べれますドキドキ


さらに不思議だったのが、この、めはり寿司を食べてると、なんだか涙が出そうになります🥹


魂がざわざわする感じです。

暖かいものを感じます。

お店の方の愛ですねドキドキ


それに、ここへ、導いてくださった神さまの思いもあるみたいですドキドキ


感動します🥹




素晴らしいたくさんの出会いをありがとうございますドキドキ



嬉しいこといっぱいですドキドキ




あ!そうそう!

ここを教えていただいた、みかん屋さんのみかん🍊



はんぱもの3個100円でしたが、めっちゃ美味しかったですドキドキ