龍穴神社と室生寺と龍鎮神社に行けて、先日の丹生川上神社からの一連の龍神さまに導かれる旅は一旦終了しました。



でも、全部終わったわけではなくて、第一章の終わりです。




次の日からは熊野三山のよみがえりに入ります。




その前に、宿泊は、湯の峰温泉の湯の峯荘でおねがい


湯ノ峰温泉は日本最古の温泉です。



豪雨に雷、靴もびしょびしょで、運転も山越え頑張ってニコニコ修行みたいだった旅




着いて良かったードキドキ



美熊野牛ドキドキ

他もとっても美味しくてドキドキ

頑張って良かった〜ドキドキ











温泉も気持ち良くて、露天風呂は少しぬるめで、わたしでもゆっくり入れました♨️


空いてたら予約は要らずに個室のお風呂もあります♨️







次の日、朝ご飯も温泉のおかゆなど、たくさん出てきてお腹いっぱいですドキドキ


夜あんなに食べたのにねウインク


ご飯のあと、ロビーでコーヒーを注文して、小さいカップにあたたかい温泉が付いてきましたおねがい

元気になるーラブ







湯の峯荘をチェックアウトして、近くのつぼ湯に向かいます。








小栗判官のお話しで有名ですね。








お寺のお店でたまごを買って



11〜12分温泉に浸けときます。

フフフ

楽しい〜ドキドキ




お寺の裏は熊野古道です。

少しだけ歩いてみましたドキドキ









このあたりは本当に癒されます。


今思い出してもワクワクしますラブラブ






このあと、熊野三山に向かいます音譜