
精油はお薬ではありませんので、治すことはできませんが、良い働きをするなーって思うことが多々あります。
病院へ行ってもどこも悪くないと言われ、でも、体調は良くない方がいて(高血圧と睡眠導入剤は服用していますが)
高齢者なのでいろいろ不調も出るだろうと思いますが、なんとかできないかなと考えていました。
お薬飲んでるけれども不眠と眠気、不安、だるさ。
とにかくマイナスなことを言うので、明るい気持ちになれるように、レモンやオレンジの精油を使いますが、あまり効果なし。
どうしようかと考えていたところ、ふと、あ!イランイランはどうかな?と思い、ピタッとアロマシールに一滴落として胸元に貼って過ごしてもらったところ、気分が良くなったようで、笑顔が出るようになりました♪
イランイランは高血圧に有用性があるし、気持ちも落ち着かせてくれるので、心配ばかりして不安になって、それがまた暗示にかかってまた不安が増して…と繰り返していましたが、少しゆったり考えられるようになり、安心して眠れたようです❤︎
血圧もいつもより少し落ち着き、そのことでまた安心もできたようです。
何度も言いますが、精油はお薬ではありませんので、治すことはできません。
ただ、少し落ち着いたのは事実です。
ピタッとアロマシール貼るのよ、と言って渡してありましたが、他の精油ではなかなか自分から使うことはありませんでしたが、今日はイランイランが良かったらしく、自分で一滴落として胸元に貼っていました。
固定観念より困っている方へ寄り添う気持ちが、良い方向へ向かわせます。
沢山の精油がある中で、基本的な知識をもとに、本人に1番合う精油を選ぶことの大事さをあらためて感じる出来事でした。
これからも、本人さまの大切な精油を、しっかり選んであげたいと思います