新潟日報にて、鳥屋野潟南部地区の開発を巡り、
大規模商業施設が2028年4月にもオープンする予定と報道されました。
夕方のニュースでは『会員制倉庫型店舗』と言っていたので、
コストコでほぼ確。
『いくとぴあ食花』によくお花を見に行くのですが、
この辺りに建設されると、混雑でちょっと行きにくくなるだろうなぁ。
あと、只でさえ、アルビレックスのサッカーの試合が
スタジアムであると、渋滞すると聞いているので、
サッカーの試合の日はどうなるのか…。
果たして近隣住民は自宅から出られるのか…。
コストコと言えば、
私は群馬のコストコに一度だけ行ったことがあります。
面白がってマフィンを買ったのですが、
1個が大きいし量が多すぎて冷凍庫をかなり圧迫。
コストコユーザーからすると、コストコは友達と行って、
割り勘で購入し、山分けすることで、適量にもなるし、何種類も購入できるのだそうです。
そ…そんなの…友達がいない私にはハードルが高すぎるよ 
