9月5日から父親と2人で北海道牧場巡りの旅へ行ってきました(^^)
当初は台風の影響で飛行機が飛ぶのかわからない感じでしたが、スピードが早く4日に通り過ぎたため無事に北海道まで辿り着きました

北海道へ着いてレンタカーを借りに行きましたが、台風の影響でJRが止まっているせいか空港付近が大渋滞

営業所へ辿り着くまでに1時間くらいかかりました

時間も無くなってきたので、まず昼飯を食べに向かったのが…
優駿メモリアルパーク
30分弱滞在しましたが、そのうち20分以上はオグリキャップのレースを観ながらカレーを食べてました。笑
時間もないのでサラブレッド銀座を通りながら、憧れの聖地へ

ノルマンディーファーム
やっと動画でよく見ていた聖地へ行くことができました

ここでは出資馬3頭を見学しました。
アイヴィーサ
父ロードカナロア 母父ブライアンズタイム
・馬体重は530キロちょっと(うろ覚え)
・凄いおとなしい
・なかなか体が絞れてこない
・年内に本州へ移動できれば…
・国枝先生も本馬に期待してくれていて、よく見に来る
とにかくおとなしかったです。笑
目もおっとりとしていて凄い眠そう…(^^;
触らせてもらうこともできましたが、胸前など掴めるくらいに脂肪でぶよぶよでした

しばらくは同じペースでじっくりと乗り込むようなので、デビューは順調に行けば来年の新馬戦がなくなるかどうかの頃くらいかなと思います。
ヒマワリ
父マツリダゴッホ 母父ホワイトマズル
・肉がえぐれてしまっている
・爪の方にも傷がかかっているため無理はできない
・また一からのスタートとなるため長い目で見てほしい
人懐こくて、とにかく可愛かったです
笑

舎飼をしているとピリピリとしてくる馬が多いようですが、ヒマワリはそんなこともなく落ち着いて過ごせているとのことです。
こちらも緩々な馬体で1歳馬よりも遅れてしまうため、中央競馬でデビューできるかどうかというところかもしれません。
何とか来年の夏頃くらいにはデビューする姿を見たいですね〜。
ブランメジェール
・夏の間はゆっくりできたのでそろそろ目標を決めて逆算して動き出すかも
・次走はダートの方が良さそう
白いじゃじゃ馬ことブランメジェールです

競馬場で見るブランメジェールはとてもうるさくてじゃじゃ馬感満載でしたが、実際会ってみるととても落ち着いていてリラックスできているようでした。
アイヴィーサの後に出てきたので当然かもしれないですが、馬体の迫力に圧倒されました∑(゚Д゚)
馬体重はアイヴィーサより軽いのですが、体高が高く、とてもしっかりとしている身体つきで凄かったです。
アイヴィーサとは違い、ツンツンしていて触らせてくれそうになかったです。笑
ちなみにスタッフさんの残口馬のオススメはアイルチャームとのことでした。
もうすぐ本州へ移動する予定で順調。
1勝はできると思うとのことです(^^)
見学終了後は来た道を戻り門別競馬場へ

16時過ぎに着いたからか、とてもガラガラでした。笑
時間が無かったので2レースしかできなかったですが、小銭を稼ぐことに成功(^^)
クグロフが選出されなかったヒヤデス特別のパドックが始まったところで門別競馬場を後にして宿へ

夕飯は宿の近くの喜輪さんへ。
値段はそこそこしますが、どれも凄い美味しかったです

初めての父親との2人旅ということもあって、もう1年以上禁酒をしてきましたが、この日はお酒も解禁

普段しない話をじっくりとすることができました(^^)
…奢ってくれるのかと思ったら、僕の方が多く払いました
笑

とても充実した1日となりました

2日目は社台スタリオンステーション、ノーザンファーム空港、イヤリングへ見学予定でウキウキしていたのですが……それは叶わなかったのでした。。