悪い流れが続くノルマンディー3歳馬… | 双子パパ一口馬主日記

双子パパ一口馬主日記

お小遣い2万円!4人の子どものパパの一口馬主日記です( ´ ▽ ` )ノ

ノルマンディーの3歳馬へは7頭出資していますが、未だに勝ち上がりは0頭ガーン


育成が遅いから仕方ないのでレースを使いながら成長していってくれればと思っていましたが、それすらも難しくなってきました笑い泣き


先日、未勝利戦で2着だったラフカディオはというと…


ラフカディオ
★2/24(土)中山・3歳未勝利(ダ1200m)田辺裕信騎手 結果2着

レース後、右前脚橈骨遠位端の剥離骨折が判明したため、本日2日(金)に美浦トレセン内診療所にて剥離した骨片の摘出手術および内部のクリーニングを行いました。
今後は一週間ほどトレセン内の入院馬房で過ごすこととなり、その後は一旦、ノルマンディーファーム小野町(福島県)を経由してオカダスタッド(北海道)へ放牧に出る予定です。
なお、事故見舞金の対象日数については全治6ヶ月と診断(競走復帰できるまでの目安)されています。 

「仕掛けが少々早かったかもしれないけど、競馬の内容自体は悪くなかったと思いますし、ジョッキーの判断も間違ってはいなかった。次こそはと期待させる走りを見せてくれたのですが…本当に残念でなりません。手術は無事成功しており、摘出した骨片がやや大きかったようなので、慎重に進めていく必要はありますが、診療所の見立てでは順調なら夏競馬のあたりには復帰できそうとの話。なんとか未勝利戦が組まれている期間に勝たせなければなりませんね。まずはしっかり治してもらって、また元気な姿でトレセンに戻ってきてほしいと思います」(矢野英一調教師)



惜しい2着だったので希望が見えてきたと思ったら全治6ヶ月の骨折でしたあせる


そして、今日の更新では…


フライオールデイズ
「水曜日の夕方に歩様が乱れ、触診で反応する左飛節前面のレントゲンを撮りましたが骨折線はなし。馬房から出すのも痛がっている状態でしたので、昨日は痛み止めと消炎剤を投与し、今朝は歩様が悪いながらも歩けてはいます。ただ、痛み止めが効いているためというのが大きいですし、まだ原因がはっきりしない状況です。消炎剤を投与しているので、大きく腫れたり熱感があったりというのはなく現時点でフレグモーネの症状も出ていません。右膝の対角線上の左トモですので、捻ったことにより靭帯を痛めている可能性も考えられます。今日の夕方にも獣医さんに診てもらい、また何か判明次第ご報告させていただきます」(畠山吉宏調教師)


今週出走予定だったフライオールデイズが原因不明の故障笑い泣き
馬房から出るのもキツい状況なので、このまま引退となる可能性もあるかもしれません。
どちらにしてもしばらくはお休みとなりそうですショック


勝ち上がれる可能性が高そうだった2頭が戦線離脱。
そろそろ1頭も勝ち上がれない覚悟をしておいた方が良いかもしれませんアセアセ
2頭とも無事に戻ってこれることを祈っていますビックリマーク


※ノルマンディーOC様から転載許可を頂いて掲載しています。