
ロードジパング 期待度B
ロードジパングは、1月27日(土)東京4R・3歳未勝利・混合・芝2400mに三浦騎手56kgで出走。3着でした。
・三浦騎手 「今日はゲートの中でも大人しく、スタート次第で逃げを打つことも検討。実際にポンと出てくれて楽に先頭へ立ち、上手くペースを落とすことができたと思います。ただ、最後は切れ負け。この馬自身も伸びてはいるのですけどね。初めて跨がった頃よりも身体を使えるように変わり、全く違うイメージに成長。この感じであれば2000m以上で大丈夫でしょう」
・菊川調教師 「この条件にもすんなり対応。全兄グランデスバルのように、長距離戦への適性が感じられます。また、ハナを切る形で僅差の3着に持ち込めたのも収穫ですね。芝2400mを中1週で使うのは負担が大きいだけに、次は中3週で中山の芝2200mを選ぶのが妥当でしょう」
・三浦騎手 「今日はゲートの中でも大人しく、スタート次第で逃げを打つことも検討。実際にポンと出てくれて楽に先頭へ立ち、上手くペースを落とすことができたと思います。ただ、最後は切れ負け。この馬自身も伸びてはいるのですけどね。初めて跨がった頃よりも身体を使えるように変わり、全く違うイメージに成長。この感じであれば2000m以上で大丈夫でしょう」
・菊川調教師 「この条件にもすんなり対応。全兄グランデスバルのように、長距離戦への適性が感じられます。また、ハナを切る形で僅差の3着に持ち込めたのも収穫ですね。芝2400mを中1週で使うのは負担が大きいだけに、次は中3週で中山の芝2200mを選ぶのが妥当でしょう」
あわや優勝というレース振りで大興奮の直線でした

毎回安定して入着してくれますし、コンスタントに走ってくれて本当に良い馬だなと思います

ノルマンディーの3歳馬もコンセプト通りにジパングみたいな活躍を目指してほしいですね

アンブロジオ 期待度A
東京10R クロッカスステークス 芝1,400m 2着
C.ルメール騎手は「少し頭を上げる場面はありましたが、全体的にリラックスして走れていました。最後も脚を使ってくれているのですが、勝った馬に上手く内からやられてしまいました」と話していました。
自分がやりたかった競馬を勝ち馬に上手くやられてしまった印象ですね

勝てなかったのは残念ですが、オープン戦で2着確保と立派な成績だと思います(^^)
まだ、NHKマイルCへ出走できるチャンスはあるので次走また頑張ってもらいましょう

ペルランドール 期待度C
★1/28(日)東京・3歳新馬(ダ1400m)北村宏司騎手 結果8着
「まだ馬群を気にする面があるため、スタートして逃げ馬を半馬身ほど前に置き、ほぼ併せ馬のような形で進めた。最後、坂を上がってからはバテてしまった感じだけど、レースではフワッと抜けるようなところもあったし、悪い内容ではないと思います。ただ、レース前の雰囲気が競馬を使っている馬みたいな感じにテンションが高くなってしまい、返し馬でも抑え切れずになかなか止まってくれなかった。一度使ったことで、それ以上になる懸念はあるから、そこは気をつけた方がいいですよ」(北村宏司騎手)
「まだ馬群を気にする面があるため、スタートして逃げ馬を半馬身ほど前に置き、ほぼ併せ馬のような形で進めた。最後、坂を上がってからはバテてしまった感じだけど、レースではフワッと抜けるようなところもあったし、悪い内容ではないと思います。ただ、レース前の雰囲気が競馬を使っている馬みたいな感じにテンションが高くなってしまい、返し馬でも抑え切れずになかなか止まってくれなかった。一度使ったことで、それ以上になる懸念はあるから、そこは気をつけた方がいいですよ」(北村宏司騎手)
出遅れて後方のまま二桁着順かなと予想していましたが、好スタートから前へ行けるスピードを見せてくれました

平坦コースならもう少しやれそうですし、勝ち上がりの希望はありそうで良かったです

ただ、テンションが高いので恐らく一度放牧でしょう。
成長に期待ですね(^^)
ブラックジェイド 期待度B
★1/28(日)中京・4歳上500万下(ダ1800m・若手)横山武史騎手 結果3着
「馬群を嫌うと聞いてましたし、これまでのレースぶりからも逃げるつもりでした。気分良くは行けましたが、本当ならもっとなだめながら走らせたかったです。最後までよく粘ってくれましたし、力があるのは確かですから、休み明けの前走、今回とでまたさらに良くなると思いますよ。パワータイプなのでパサパサの馬場の方がより持ち味がいきそうですね」(横山武史騎手)
「馬群を嫌うと聞いてましたし、これまでのレースぶりからも逃げるつもりでした。気分良くは行けましたが、本当ならもっとなだめながら走らせたかったです。最後までよく粘ってくれましたし、力があるのは確かですから、休み明けの前走、今回とでまたさらに良くなると思いますよ。パワータイプなのでパサパサの馬場の方がより持ち味がいきそうですね」(横山武史騎手)
スタートがイマイチでもったいなかったですが、ブラックジェイドらしい大逃げを見せてくれました

最後はさすがに止まりましたが、それでも3着確保と立派です

ただ、得意の中京で勝ち上がりを決めれなかったのは残念でした

3月にまた中京開催があるので、そこで使ってくれることを期待しています

…ということで、しげる厩舎は1月の未勝利が確定しました

今年初勝利はいつになるのでしょう…

来週はグローリーヴェイズ、ブラストワンピース、ロードマドリードが出走予定なので、ここでの初勝利を期待しています

※ノルマンディーOC様、シルクHC様、ロードTO様から転載許可を頂いて掲載しています。