キンナリー
11/30(木)名古屋5R C12組〔D1,400m・10頭〕2着[1人気]
横を向いている時にゲートが開きやや出遅れてしまいましたが、すぐに行き脚がついて2番手のポジションで競馬を進めます。勝負どころから仕掛けて前を捕まえに行きますが、直線に向いてからは逆に突き放されてしまい、2着入線となっています。
角田輝也調教師「二の脚がスッとつきましたし、逃げた馬をマークしながら絶好のポジションで進められていたのですが、直線に向いたところで突き放されてしまい、そのまま差を詰めることが出来ませんでした。ジョッキーによると上がりの歩様はそれほど気にならないとのことでしたが、明日以降はまたソエが出てくると思いますし、左前脚の蹄球を引っかけて傷を作っていましたので、その部分もしっかりとケアをしてあげたいと思います。いずれにしても、次走まではまた間隔を空けてあげる必要があると思います。せっかく中央競馬で勝ち負けをしていた馬を預けていただいたのに、結果を出せずに申し訳ございません」
中央競馬復帰を目指して地方競馬へ転籍したものの、両前脚のソエが影響して思うようにレースへ出走することが出来ず、中央競馬再登録の要件を満たすには、相当な時間が掛かりそうな状況と言わざるを得ません。このままでは会員様のご負担ばかりが増える状況を踏まえ、今後について協議した結果、誠に残念ではございますが、中央競馬復帰を断念しファンドを解散させて頂くこととなりました。今後はサラブレッドオークションに上場する予定です。なお、規約に基づいて提供牧場に募集価格の10%で買戻され、この買戻し額が引退精算時に分配金の対象となります。サラブレッドオークションにおいて、この買戻し額を上回る金額で落札される場合もございますので、予めご承知おきください。
中央競馬では3戦して3着、3着、2着。
名古屋へ移籍後2戦して3着と2着。
馬券内率100%と素晴らしい成績のまま引退することとなりました

能力あることは間違いないのでこの結果はとても残念ですね

ただ、1戦するごとに3ヶ月休ませないといけない体質だったのでこの結果は必然だったのかもしれません。
キンナリーからはいかに丈夫さが大事でレースへ数使えることが重要だということを学びました。
オークションでは602万円で落札

これを500分の1ずつ分配してもらえると嬉しいのですが、会員に分配されるのは募集額1200万円の10%である120万円を500分の1ずつです

このへんも少しなんだかなぁと思いますが仕方ないですね。
個人的にはオークション行きではなく、良血馬なのだから繁殖として活躍してもらいたかったです

お疲れさま!キンナリー!!