
なんとも極端な結果になってしまいました(^^;;
エスカラード
★3/11(土)中京・4歳上500万下(ダ1400m・混)森裕太朗騎手 結果15着
「砂を被るのを嫌がるため、最内枠でしたし、行けるようなら先手を奪う腹づもりで乗りました。中央の500万クラスでも通用するスピードは見せれたものの、最後は坂で完全に息切れしてしまいましたので久々が影響したように感じます。また、他馬に抜かれてキックバックをもらってからは嫌気を差してしまい、走るのをやめるようなところが見られましたので、現状ではハナを奪うか外目から砂を被らないように進めるかで臨んだ方が良さそうですね。息遣いもこれを叩いて変わってくると思います」(森裕太朗騎手)
「砂を被るのを嫌がるため、最内枠でしたし、行けるようなら先手を奪う腹づもりで乗りました。中央の500万クラスでも通用するスピードは見せれたものの、最後は坂で完全に息切れしてしまいましたので久々が影響したように感じます。また、他馬に抜かれてキックバックをもらってからは嫌気を差してしまい、走るのをやめるようなところが見られましたので、現状ではハナを奪うか外目から砂を被らないように進めるかで臨んだ方が良さそうですね。息遣いもこれを叩いて変わってくると思います」(森裕太朗騎手)
まずは無事に完走してくれて良かったです(^^)
結果はブービーでしたが、まさかの逃げる競馬でこのクラスでも通用するスピードがあるところを見せてくれました

ただ、ダート戦は色々と注文がつくので厳しそう

脚元に問題なければ芝のレースを使ってほしいですが…難しいですかね〜

キャラメルフレンチ
★3/11(土)中山・3歳500万下(ダ1200m・混)野中悠太郎騎手 結果16着
「終いの甘さを補うために、脚を溜めつつ前目につける作戦でしたが、3コーナー手前からすでに追走で手一杯になってしまって…。ダートが決して合わないとは思いませんが、今回に限らず、やはりスタートの良さを生かして、ハナに行く方が良いのではと感じました。乗りやすい馬だけに、いずれにしてももうワンパンチが欲しい印象です」(野中悠太郎騎手)
「終いの甘さを補うために、脚を溜めつつ前目につける作戦でしたが、3コーナー手前からすでに追走で手一杯になってしまって…。ダートが決して合わないとは思いませんが、今回に限らず、やはりスタートの良さを生かして、ハナに行く方が良いのではと感じました。乗りやすい馬だけに、いずれにしてももうワンパンチが欲しい印象です」(野中悠太郎騎手)
今回は作戦が裏目に出てしまいビリとなってしまいました

やっぱりローカルの芝短距離戦が良さそうですね

次走は福島の芝1200mを目指してほしいです

シシオウ
★3/12(日)中京・3歳未勝利(芝2000m・混)松山弘平騎手 結果:優勝
「久々の競馬でしたが、デビュー戦にも乗せていただいたので馬に力があることは分かっていました。今日は逃げるつもりはなく、番手で構えてなるべく馬場のいい外を通らせるつもりだったのですが、スタートが速い。他馬が控える構えを見せたため、割り切って先手を奪い道中を運びました。終いまで脚をシッカリと使って伸びてくれましたし、強かったですね。まだ少し力みがちに走る面があるため、そういったところが解消してくれば距離も持つと思いますよ」(松山弘平騎手)
「久々の競馬でしたが、デビュー戦にも乗せていただいたので馬に力があることは分かっていました。今日は逃げるつもりはなく、番手で構えてなるべく馬場のいい外を通らせるつもりだったのですが、スタートが速い。他馬が控える構えを見せたため、割り切って先手を奪い道中を運びました。終いまで脚をシッカリと使って伸びてくれましたし、強かったですね。まだ少し力みがちに走る面があるため、そういったところが解消してくれば距離も持つと思いますよ」(松山弘平騎手)
ちょっと勝つまでは難しいかなぁと思っていましたが松山騎手の好判断もあって見事優勝しました

+22キロという体重からもまだ仕上がりきっていないと思いますが、それでも勝ち切ってくれて次走がとても楽しみになる内容でした

ダービー出走…とまでは言いませんが夏のラジオNIKKEI賞辺りに出走してくれたら嬉しいですね(^^)
オルレアンローズ
★3/12(日)中京・トリトンS(芝1400m・混)大野拓弥騎手 結果15着
「準OPでもスピード負けすることはなく、テンに速い流れでも前々で競馬できるセンスは高く評価できます。ただ、性格が生真面目過ぎるので、道中もう少し力むことなく走ることを覚えさせたいですね。いずれにしても短い距離がベターですが、スピード一手で押し切る競馬だけでは視界がひらけませんから、少し時間がかかっても脚質の幅を広げさせてやる方が近道になるかもしれませんよ」(大野拓弥騎手)
「準OPでもスピード負けすることはなく、テンに速い流れでも前々で競馬できるセンスは高く評価できます。ただ、性格が生真面目過ぎるので、道中もう少し力むことなく走ることを覚えさせたいですね。いずれにしても短い距離がベターですが、スピード一手で押し切る競馬だけでは視界がひらけませんから、少し時間がかかっても脚質の幅を広げさせてやる方が近道になるかもしれませんよ」(大野拓弥騎手)
期待していたオルレアンローズですが17頭中15着と残念な結果になってしまいました

GCのパドックをチェックしていたら元気が無さそうに見えたので不安でした。
レースはハイペースの2番手で進み、直線では早々と脱落

大野騎手の言う通り番手で控える競馬を覚えた方が良いかもしれませんね〜。
ただ、その前に1200m戦でどれくらいオルレのスピードが通用するのか見てみたいです

そろそろ1200m戦を使いましょう

ということで二桁着順が3頭でしたが、先週に引き続き今週も勝ち星を挙げることができました

来週はブランメジェールが出走するかもしれないので、3週連続勝利できたら最高ですね(^^)
※ノルマンディーOC様から転載許可を頂いて掲載しています。
馬券の結果はというと…
デニムアンドルビー、ウキヨノカゼが大外から突っ込んできましたがわずかに届かず5着と6着

残念な結果となりましたが、平場は全体的に惜しいレースが多くてヒリつきました

中山最終も11-16で決まった
と思った瞬間、最後の最後で2着以下の着順がガラリと変わりました
笑


当たってれば最高でしたが、これだから競馬は面白いです(^^)
[KAC3月累計結果]
購入R…82R
的中R…16R
投資…154200P
回収…121170P
収支…-33030P
回収率…78%
的中率…19.5%