39、中国、輸出世界一へ 09年1.2兆ドル、前年比は16%減 | NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会の会報及びイベントの紹介をいたします。
ここに収録する記述は、会報、エッセイ「癒しの森」、高齢者情報、日々の映像のまとめなどです。



                     2010111日  日経

 中国税関総署は10日、2009年の輸出額が前年比16.0%減の1兆20166300万ドル(約111兆円)だったと発表した。世界的な金融危機の影響で1983年以来、26年ぶりの前年割れになった。ただ、ドルベースでの輸出額は08年まで世界首位だったドイツの09年実績(11月時点)を大幅に上回り、09年通年では中国が初めて世界一となる公算が大きい。

 世界貿易機関(WTO)によると08年の輸出額はドイツ、中国、米国、日本の順で、ドイツが中国を小幅に上回っていた。

 中国の09年の輸入額は11.2%減の1兆56300万ドル。輸出額の減少率が輸入額を上回った結果、貿易黒字は34.2%減の19606100万ドルに縮小した。貿易黒字の前年割れは03年以来、6年ぶりとなる。

 同時に発表した0912月の輸出額は13072400万ドルと、前年同月比17.7%増えた。輸出額の増加は0810月以来、1年2カ月ぶり。世界経済の底入れ感が強まるなか、中国の輸出に回復傾向が表れてきた。(北京=高橋哲史)(10日 23:43)

管理人補足

主要国のマクロの数字は整理して置くべきである。

中国の2009年の

・輸出額が1兆20166300万ドル(約111兆円)前年比16.0%減

・輸入額は1兆56300万ドル (約93兆円) 前年比11.2%減

・貿易黒字   約18兆円



日本の平成20年の貿易総額

輸出総額(確定値) 81兆 181億円

輸入総額(確定値) 789547億円

貿易黒字     20634億円

http://www.customs.go.jp/toukei/info/index.htm