私の好きな語録 (2) | NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会の会報及びイベントの紹介をいたします。
ここに収録する記述は、会報、エッセイ「癒しの森」、高齢者情報、日々の映像のまとめなどです。



やさしい言葉とともに
力強いはげましを
あたたかい言葉とともに
誠意のこもった忠告を
理解ある態度とともに
熱意あるとうろんを
             巻正平 

http://ameblo.jp/syogai1/entry-10336475503.html


人間とは繁栄への能力を秘めたなんと素晴らしい存在であろう。
あたかも磨けば光るダイヤモンドの原石のようなものだ
この世に存在する一切のものに、不要なものなどなにもない
                        松下幸之助
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=30290&pg=20041217




読むことは人を豊かにし、話し合うことは人を機敏にし、書くことは人を確かにする
                     フランシスベーコンより 

http://ameblo.jp/syogai1/entry-10232284005.html



文章は経国の大業不朽の盛事なり

http://ameblo.jp/syogai1/entry-10232284005.html



人間を偉大にしたり卑小にしたりするのはその人の志である。    シラー 

               20031231日の癒しの森に引用 

http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=30290&pg=20031231



自分自身の思考の構造そのものを変革することができない者は、決して現実を変革することはできず、したがって決して進歩することもないのである。

                  アンワル・サダト

http://ameblo.jp/syogai1/entry-10309511900.html



人生には二通りの生き方しかない。

一つは、奇跡などあり得ないとして生きることである。

もう一つは、すべてが奇跡であるとして生きることである。

・私は、一日100回は、自分に言い聞かせます。わたしの精神的ならびに物質的生活は、他者の労働の上に成り立っているということを。

                   アインシュタイン

http://ameblo.jp/syogai1/entry-10346529182.html



本気になると世界が変わってくる

自分が変わってくる

変わってこなかったらまだ本気になってない証拠だ

本気な恋

本気な仕事

ああ人間一度こいつをつかまんことには

坂村真民

http://ameblo.jp/syogai1/entry-10337321611.html