「これ何語?」なんて言わせない!超簡単に先生並の字が書けるようになる方法とは? | 通信講座に通っても字が全く上達しなかった主婦の私がたった1週間で会社の上司に 激褒めされるほど字が綺麗になった 渚流・高速達筆塾


んにちは。

達筆主婦@渚です。



グループ別練習方法、
今回が最終回です。


前回までの内容を知らない方は
ぜひ読んでみてください。


グループ別練習方法1回目
グループ別練習方法2回目
グループ別練習方法3回目



最終回まで
進んで頂いたあなたは



すでに、
このグループ別練習方法の効果を
実感されていると思いますが


このグループ別練習方法にある
「ポイント」を意識して書く事は

練習帳に書き続けるよりも
効果があります。





今回は「よ」のグループについて
話していきます。



この方法を実践すれば
あなたの字のレベルが上がって

人に綺麗な字の書き方を
教えられる
ようになったり


同僚や友達に

字きれいで読みやすいね


褒められるように
なったりします。



また、子どもにも
綺麗
文字を
教えられるようになり


子どもが将来
字が汚い」ということで
悩むことがない状態にしてあげられます。



そして、ママ友にも
よく褒められるようになり

字が苦手な他のお母さん方からも

「どうしたら上手くなるかな?」と

相談を受けるくらい上達します












ですが、
この方法を知らないと

練習帳に何千文字、
何万文字と練習をしても

なかなか上達せず


どこへ行っても


字下手だね

汚くて読めないから書かないで

これは何て書いてあるの?



と、言われる生活が
続く事になります。






私は昔、「よ」のグループの字の
バランスをとることが苦手でした。

輪が大きくなりすぎたり

小さくしようとしたら
逆に潰れてしまったりして
全くきれいに書けず

友達に

何これ、何語?


と言われて、
辛い思いをした事も
あります。


ですが、この方法を実践する事で
かなり上達して

会社で褒められたり
友達に教えたりできるようになり

バカにされなくなりました。


その方法とは


結びを丸ではなく目の形にする事


です。




それでは、
グループ別練習法の最終回


「よ」のグループ


について話していきます。



「よ」のグループに属するひらがなは



の7文字です。




まん丸の輪はバランスが悪い





輪は小さく止めを意識




目の形のイメージで
縦線は伸びたS字のイメージ











」はあける、「」は止めるところ





下で小さな結びを作る
このグループは

結びと他の部分の
バランスが重要
です。


ゆるやかな
Sのラインにおろした縦線を、
とめて折り

結びの上部の曲線の
書き始めでまた折ります。


結びは丸ではなく
目の形になるよう、

とめを忘れないことがポイントです。




これで、4つのグループ
全てのポイントを知った

あなたは、
ひらがながきれいに書けるようになり


同僚や友達に

字きれいで羨ましい


と言われるようになります。



それでは、


今すぐ、

「よ」のグループ
よ・ま・は・ほ・な・ぬ・ね)を
書いてみましょう。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。