(月曜日)

サラの教育方針を巡って、奥さんと大喧嘩。流石にキレた。怒った俺が怖かったのか、サラは怯え出す。


良くないとは分かっているものの、俺だってキレることがある。ノー夕飯・ノーシコりで終わる。


(火曜日)

雨が降っていたので在宅にし、研修用の動画を撮りまくる。朝から食欲もなく、8時間ぶっ続けで撮影。ユーチューバーみたいだ。


奥さんから謝罪と帰りが遅くやるとのLINEが入る。珍しく謝って来たので許すことに。夕飯は外食にする。


保育園に行く。サラは俺を見て怯え出した。

(´・ω・`)「今日さ、ママ遅くなるってさ」

(`・ω・´)「えっ!!!」

(´・ω・`)「夕飯食いに行くぞ。どこがいい?」

サラの頭の中が真っ白になっているのが分かる。

(`・ω・´)「デニーズ」

(´・ω・`)「そうか」


土砂降りの中を自転車で走り、デニーズへ。注文を決める頃には、普通に戻っていた。

(´・ω・`)「昨日の俺、そんなに怖かったか?」

(`・ω・´)「怖かったよお」

(´・ω・`)「そうか。悪かったよ」






サラはお子様ランチを平らげ、デザートもペロリ。凄え食欲だ。

(`・ω・´)「甘いものが1番だーいすき」

(´・ω・`)「俺みたいに太るなよ。。」


土砂降りの中を帰宅。お風呂に入る。

(`・ω・´)「今日さ、何の勉強するの?」

(´・ω・`)「えっ?やるの?」

(`・ω・´)「うん」

(´・ω・`)「何やりたい?」

(`・ω・´)「算数」

(´・ω・`)「じゃあ、昨日残した百ます計算の引き算やろうか」

(´・ω・`)「うん!」


お風呂から出る。洗濯物が溜まっていて、サラの勉強どころではない。引き算をやらせ、国語の書取りをさせ、ようやく一息。漢字の訓読みを80個やり、終わり。45分間。


良く頑張ったねとサラのほっぺにチューしていると、ちょうど奥さんがリビングに入って来てビビる。


サラが絵本を読んでくれて、そのお返しに、ドラえもんの漫画を読んであげる。漫画のコマの見方が分からないらしい。


とりあえず和解できたいうことで一安心。


(水曜日)

明日と明後日は残業なのでお迎えに行けない。今日が自分にとって最後のお迎え。


いつも通りのお迎えとなり、最後という実感がない。サラにも「今日が最後のお迎えだよ」と伝えても、「ふーん」で終わり。


サラとスーパーに寄って、グミを買ってあげる。自転車に乗せてゆっくり帰る。サラはぐっすり眠っていた。30分ほど寝かせたものの、眠いと言い張り、部屋まで抱っこする羽目に。赤ちゃんみたいな帰り方が最後のお迎えとなった。帰宅して風呂に入る。


勉強。算数の文書問題2ページと漢字。訓読みは大体覚えてきたので、今回から音読みを交えてみる。試しに書かせてみたものの全然ダメ。


読めなきゃ話にならないし、書きながらだといつまで経っても終わらない。言葉の意味を教えないと覚えられないだろうから、一緒の時は読み中心。書いて覚えるのは自分でできるだろう。


一昨日の反動か、やたらと俺に甘えてくる。近距離の移動でも抱っこ。俺の部屋にズカズカ入ってきてガサゴソ物色する。歯磨きもなぜか俺に頼んでくる。


いつまで俺を相手してくれるのかね。


(木曜日)

サラは奥さんと遊びに行き、保育園を休む。自分は残業で遅くなり、サラと会えず。今日はノー勉強。


(金曜日)

保育園最終日。サラは普段と一緒。感傷的な素振りがない。普段と全く一緒。


残業で遅めに帰宅。サラは寝る直前。少しだけ話をするも、保育園の話はゼロ。そんなものなのか?


サラは平仮名の練習をしたとのこと。少しはマシになってきた。


サラの保育園生活はアッサリと呆気なく終わりましたとさ。


(土曜日)

朝のお勉強。小2の算数1ページと国語の読解、漢字を少し。


国語の読解は結構できてきた。解答も良くできた。漢字の訓読みも大丈夫。後は読み方と書き。早く漢字を終わらせたい。


サラのサッカー教室体験へ。走り回って楽しそうだった。やっぱり、サラは走ることが得意なのかも。合気道か空手をさせようと思ったが、お友達が何人かいて、サッカーに気持ちがいった様子。


間髪入れずに体操教室。昼飯を食う暇もない。15時に戻ってきたサラは疲労困憊。お昼寝する。


18時に起こしたものの起きない。結局19時に起きる。そして、勉強へ。


小2の算数。やっと100の位に突入。サラは百位上の数字の読み方が分からなかったので、そこから教える。足し算引き算は3桁だろうが同じなので、スンナリといく。


国語の読解。文章をひたすら読ませるだけ。漢字も読めるようになり、スラスラと読み進めることができた。


月曜日から学童。100マス計算で計算力の強化と漢字の読み書きを9日までに仕上げる。入学後、算数の計算はソコソコにして思考力強化へシフトさせ、国語は小2レベルに持っていきたい。


やっぱり国語かな。読めないと算数も解けないからねえ。


(日曜日)

朝から奥さんと出かけたサラ。帰ってきたのは18時。


明日から学童。不安な気持ちはなく楽しみだとのこと。俺とタイプが全然違う。


勉強道具やら持ち物をチェック。サラとドラえもんの漫画を読んでゲラゲラ笑って就寝。


明日から新年度。生活も一変する。不安しかないよ。おしまいける。