(月曜日)

仕事でストレスマックスを迎える。仕方ないにせよ、どいつもこいつもポンコツばかり。何で俺にばかり負荷を負わせるのよ。


お迎えにも行けず、奥さんに任せる。サラにはドリルを何でもいいからやれと伝える。


フラフラで帰宅。サラは平仮名ドリルをやっていた。


昨日ご褒美をあげたので、今日もサラは貰えると思ったらしい。昨日、サラに隠れてプリキャアのガチャガチャをしていたつもりだったが、しっかり見られていた。

(`・ω・´)「ガチャガチャは?」

(´・ω・`)「あれ、結構高いんだぞ。今日1日だけじゃあげられないよ」

(`・ω・´)「何で昨日くれたの?」

(´・ω・`)「昨日は3時間も頑張ったからだよ」

(`・ω・´)「次はいつ?」

(´・ω・`)「今週も頑張ったら、日曜日にあげるよ」

すでにコンプリートしたので売り切れの心配もない。我ながら親バカである。


(月曜日から金曜日)

仕事がクソ忙しく、お迎えにも行けず、奥さんにワンオペをさせてしまった。役員決裁、部下の面倒、自分の仕事。。終わらねえ。


(土曜日)

英会話教室の前に1時間勉強。国語の読解と小2の算数を少し読解は、文章量が多く、サラは苦手意識を持っている様子。まあまあできているんだから、苦手と思わないでほしいのだが。算数はまあまあ。


英会話→体操→美容室。サラは初めての美容室。髪が短くなり、綺麗になった。流石プロ。


帰宅後も勉強する予定だったが、嫌だとのこと。テレビでドラえもんの映画を観る。昨年、サラと一緒に見に行ったやつだ。


2人で映画館に行くなんて、いつまで出来るんだろうかと考える。もっと一緒にいれば良かった。


(日曜日)

朝。算数の文章問題、小2の算数の繰り上がり足し算、漢字。文章問題は読解をやっていたからか、スイスイ。繰り上がり足し算もまあまあ。漢字に苦戦。一つ、二つの読み方がまだマスターできない。覚えさせるしかねえか。


姉貴と久しぶりに電話。姪っ子は、入学前に掛け算をマスターしていたとのこと。ううむ。。


3時間ほど勉強、12時にサラと出かける。ショッピングモールでゲーセンで遊び、シールを買ってあげ、昼食を食べる。いつまでこんな生活ができるのかな。



サラを連れてスカイツリーへ。


相変わらずの爆睡。スカイツリーに着いても寝ていたので、しばらく寝かす。

(´・ω・`)「そろそろ起きようか」

(`・ω・´)「帰る」

(´・ω・`)「えっ?」

(`・ω・´)「おうちに帰りたい」


仕方なく引き返す。サラがパンを食べたがっていたことを思い出す。

(´・ω・`)「パン屋行くか?」

(`・ω・´)「えっ!やった!」


カロリーの高いメロンパンを頬張る。

(´・ω・`)「あーあ」

(`・ω・´)「どうしたの?」

(´・ω・`)「もう小学生じゃん。大きくなったら、サラちゃんはパパのこと、大嫌いになるんだぞ。知ってた?」

(`・ω・´)「何で?」

(´・ω・`)「俺もよく分からんが、そういうもんだって。小学校3年か4年ぐらいになったら、俺と遊ばなくなるんだよ」

(`・ω・´)「・・・お姉ちゃんになりたくない」


マンションに着く。よく会う婆さんを見かける。サラが「こんにちは」と挨拶。最近、挨拶しないサラを叱りつけて以来、ちゃんと挨拶するようになった。


しかし、婆さんは俺たちに気が付かなかったのかスルーされ、サラはしかめっ面。

(`・ω・´)「キーッ」

(´・ω・`)「しょうがないよ。慌ててたみたいだから、気が付かなかったんだよ」

(`・ω・´)「いつもは挨拶してくれるのに」

(´・ω・`)「もう少し大きな声で言ってみたら?」


お風呂でバカ話して、17時を過ぎた。ここで第二部。国語の長文読解。問題が結構難しくなる。ヒントをあげないとサラは太刀打ちできなくなってきた。


基礎が全然足りていないのは分かっているものの、長文を読ませることに慣れることが目的。サラにはハードルが高い様子。このペースで行くと、このドリルが終わるのは5月末ぐらいかね。


奥さんは鬱なのか様子がおかしい、サラは奥さんに怯えている様子。ワンオペさせている俺の責任でもあるが、金曜日までは耐えてもらうしかない。


奥さんが怖い。シングルになった方が、気は楽である。おしまいける。