(月曜日)

昨日の試験のダメージが酷く、休まむことに。測量士補なんぞ楽な試験ではあるものの、それなりに準備があるし、あまりに久しぶりの試験で疲れてしまった。


でもそれ以上に奥さんの俺に対する気持ちを知ってしまい、それのダメージが一番キツかった。


サラは今日も早起きしてテレビ鑑賞。魔法のレシピという連続ドラマで、終わりがない。いつまでこれにハマるのだろうか。というか、こんなもん初めから見せるなよ。


それとなくサラにテレビばかり観るなと注意すると怒り出す。テレビを捨てちまおうかと考えたが、タブレットやスマホに変わるだけだし、意味がない。


サラを保育園に預けた後、会社に行く気になれず、川を眺めて過ごす。何にも考えずにボッーとしていると少し元気になり、朝8時からカラオケに行くことに。歌の練習も全然していなかったので、ド下手になっていた。


その後は、××に行き、××嬢に家庭のことを愚痴りまくり、スッキリして店を出る。××の後は家系ラーメンを食い、本屋に寄って今後の方針を考えつつ、ブラブラ眺める。


やりたかったことを粗方やったので帰宅。しばらく昼寝をして、サラのお迎えに行く。


サラと風呂に入る。顔をバシャバシャと洗えるようになり、水への恐怖が減った模様。今年こそはプールに連れて行かねば。


夕飯後もサラはテレビ。「せっかくご飯を早く食べたんだから、早くテレビ観たいよ」とジャンキーのようなことを言いやがる。


サラはまだ平仮名を全部書けない。早く書けるようになりたいと言うので、一緒に練習しようよと伝えるも、「寝る」と言って寝室へ。のび太化へ真っしぐらだ。


(火曜日)

朝早くから起きるようになったサラ。非常に助かるのだが、朝からテレビを観ている姿を見ると怖くなる。


残業で遅めに帰宅。リビングからテレビが消えていた。奥さんが隠したらしい。サラは普通に過ごしていたとのこと。


(水曜日)

目覚めるとサラは寝室にいなかった。リビングに行くと、サラはスマホで動画を観てやがる。テレビがスマホに変わっただけじゃねえか。画面が小さくなって、まだテレビの方がマシ。何考えてんだ。


お迎えに行く。サラの様子がおかしい。やたらと欠伸をする。


風呂に入る。俺と湯船に浸かっていると、コクンコクンとする。わざと遊びでやっているのかと思いきや、本当に眠ってしまったらしい。


夕飯を食べていると、食べながら寝落ちする。寝室に連れて行くと、あっという間に寝た。


サラは保育園での昼寝をやめたとのこと。サラと数人以外は昼寝をしなくなったらしく、サラはみんなの真似をしているという。


しかし、サラは朝の5時半から起きているので、昼寝なしでは相当キツイはず。素直に寝ればいいのに。


(木曜日)

帰宅が遅くなる。普段だったらサラは起きている時間に何とか着いたが、家中真っ暗。とっくに寝ていた。やはり、今日もノー昼寝だったようだ。


(金曜日)

保育園に迎えに行く。昼寝用のシートを持ち帰ろうとすると、もう昼寝をしていないから不要と言われる。

先生「昼寝がなくなって、サラちゃんの様子変わりましたか?」

(´・ω・`)「寝るのが異様に早くなりました。この前は夕飯中に寝てしまいましたし。朝が早いですから」

先生「そうですねえ。サラちゃんは昼寝が必要かもしれませんね」

(`・ω・´)「昼寝しない」

(´・ω・`)「(困ったねえ)」


担任が男の先生になった。子供達からの評判はいいらしいのだが、子供たちをベタベタ触るのが気になる。スキンシップなんだろうが、女の子にもお構いなしだからねえ。。


保育園から出ると、道路の向こう側に見たことがある人が。


奥さんだった。

(´・ω・`)「何してるの?」

奥さん「お迎え、私じゃなかったっけ?」

(´・ω・`)「(大丈夫か?コイツ)まあ、せっかくだから、飯食いに行こうか」

(`・ω・´)「ヤッター」


サラは美味いと喜んでいたが、物価高に伴って、さらに不味くなった気がする。


帰宅して風呂に入る。保育園でずっと上履きを履きっぱなしのサラの足は水虫のようにグチョグチョで見ていられない。以前、抗議したら拒否されて、それからさらに悪化してしまう。これ以上は無理なので保育園に言わないと。


サラの様子がやはりおかしい。相当眠いのか、機嫌もよろしくない。というか、全然喋らない。今日もあっさり寝てしまう。


(土曜日)

サラのランドセルをまだ買っていなかった。買おうと思ったら、お義母がしゃしゃり出てきたので買うのを止めて放っておいたら、まだ買っていないと聞いて驚愕する。帰省中に買ったんじゃねえのかよ!先日、慌てて予約する。


サラの習い事に迎えに行く。新しくできたお友達と相当仲良くなった。やっと保育園以外にもお友達ができたか。


昼飯を食って、カザマランドセルのショールームへ行く。






サラはこの2つの色で悩んでいた。色んな種類のランドセルがあるが、サラが選んだのは一番シンプルで安いもの。

(´・ω・`)「ううむ。これなんてメチャクチャ可愛いじゃん(プラス2万だけど)」

(`・ω・´)「こっちがいい」

(´・ω・`)「じゃあ、こっちは?(見た目からして高そうなのがいいなあ。せめてランドセルぐらいは)」

(`・ω・´)「イヤだ」

(´・ω・`)「そうか。やっぱりシンプルが一番だね(1番安いものを選ぶとは親孝行だねえ)」


色が決まらず、購入は明日にすることに。サラと奥さんは公園で遊ぶと言うので、家に帰る。


先週受験した資格は余裕の合格なので、今後のことを考える。とりあえず今年は、昨年末に決めたスケジュール通り行い、来年に勝負することに。とりあえず、動画は揃えておこうと、お薦めとされている三角定規やら電卓やらをamazonでポチる。結構な金額になったが仕方ない。


昼寝をしていたら、2人が帰宅。サラは2時間の習い事ですでに疲れており、そこから色々引っ張り回したのでグロッキーになっていた。夕飯後、パタリと寝てしまう。最近、親子のふれあいが全然ない。


(日曜日)

目を覚ますと、奥さんとサラは工作。



人形の家を段ボールで作ったらしい。こんな邪魔なものを作るなんて。。


朝はグータラしていたサラ。

(´・ω・`)「そろそろ、出かけない?」

(`・ω・´)「もうちょっと遊ぶ」

こんなやりとりを繰り返し、昼飯を食って、ようやく外に出ることに。


ランドセルを紫色に決めたサラ。カザマランドセルに行き、購入手続きをする。ここの店員さんの対応は完璧。本当は青山の高級ランドセル店で買おうと思っていたが、電話対応が最悪だったと奥さんがこぼしていたので止めた。やっぱり、店員さんの質だよな。


(´・ω・`)「さて、どうしようか」

(`・ω・´)「カメパンに行きたい!」

(´・ω・`)「(遠い)」


20キロを超えたサラを後ろに乗せて走るのが、だんだんキツくなってきた。後輪のスポークが曲がっていると自転車屋にも言われてるし、とにかく自転車の劣化が激しい。


どうにか着いて、パンを購入。サラのクリームパン、俺のハムカツサンド、朝食用のパン、プリン。結構な量になる。カメパンは、人がワンサカ来る大人気店。確かに美味しい。


サラが公園で遊びたいと言うので、荷物を置きに一旦家に帰り、大きな公園に行く。久しぶりにボール遊びをする。


ボール遊びと滑り台をひたすら繰り返し、帰宅。自転車移動で疲れ切った俺は昼寝をする。


目が覚める。

(`・ω・´)「パパ、病気なの?」

(´・ω・`)「何でよ」

(`・ω・´)「いつも寝てばっかりって、ママとバァバ(義母)が電話で話してたよ」

(´・ω・`)「(ムカッ!!!)」


あのなあ、あんたは電動自転車だから楽だろうけど、こっちは普通の自転車で、昨日も今日もメチャクチャ走ったんだぞ。疲れて当たり前だろうが。本当に腹立つ。おしまいける。