ダイオキシンについて | トライジェンパワー松阪発電所日記

トライジェンパワー松阪発電所日記

BioMax小型木質バイオマス発電設備の国内第一号実証機です(2017年10月稼働予定)。
日々の進捗や運転状況を随時写真と動画でご案内します。
BioMaxの設備詳細についてはシンテックジャパン株式会社のHPご覧ください(http://syntechjapan.com/)

6月から続けていた竹の実験燃焼も無事終わり、今週からまた杉のチップで運転しております。久しぶりの東京でお客さんと面会したところ、「竹って塩素が多いので、ダイオキシン心配ないですか」とのご質問があり、せっかくなのでそのご回答を共有しようかと思いました。

ダイオキシンが合成される温度は300ー500度で、800度以上では完全に熱分解されます。近年、焼却炉の温度設定が800度以上と義務付けられているのもこのためです。800度というのは、これまたガス中のタールを熱分解する際の目標温度設定でもありますので、BioMaxのガス化炉は800ー850度の温域で運転しております。

ただこれだけでは安心できません^_^!
生成ガスが冷却される際、300ー500度の温域で再度ダイオキシンが生成されますガーン。。。これをデノボ合成と呼びますが、これを避けるためには生成ガスをなるべく短時間で200度以下まで冷却することが肝要です。この点、BioMaxは強力な空冷式熱交換器を備えており、生成ガスを650度から115度まで、1秒弱で急速冷却します。凄いでしょニヤリ

ご参考まで