「進撃の巨人」コスプレ製作 ③ミカサ人形を作るよ | ある夜いきなり、絵描きになったもので

ある夜いきなり、絵描きになったもので

 ~全くの素人から、国連絵画展日本代表になり、
 ”こころに響く画家”を模索する、
 Shino こと、上川詩乃のブログです~

 

こんにちは、Shinoこと、上川詩乃です。

 

 

 

今年のハロウィン仮装、

テーマ「進撃の巨人」の、”巨人の口”マスク

製作過程を前回書きましたが、

 

 

今回は、”ミカサ・アッカーマン人形”の製作です。

 

 

 

 

「調査兵団」のミカサ・アッカーマン、

女性ながら身体能力抜群の兵士です。

 

イメージはこちら↓(画像はお借りしました)

 

 

人形を作ることにしたのは、

ただ単に口を開けたマスクを着用して

肌色の服を着ただけでは

”裸の口裂け女”の仮装になっちまうからです。

 

 

戦うミカサ・アッカーマンの人形があれば

私も立派な”巨人”ウインク

 

 

 

 

 

 

とは言え、お金をかけない仮装が信条、

市販のミカサのフィギュアを買うという選択肢はありまへん。

ただ買うのもつまんないしグラサン

 

 

 

そこで、セリアでみつけたのが

「ハロウィンドール」というお人形。

 

 

彼女を改造してミカサにしますニヒヒ

 

 

 

(人形の首が離れた画像が出ます。苦手な方は次画像はパスしてね)

 

まず、作業しやすいように、

胴体から頭部をはずし、

 

 

髪に付いていた悪魔の髪飾りは、

ぬるま湯に浸けて、接着剤を柔らかくして

そっと取り除きます。

 

 

顔は、アクリル絵の具のうすめ液で

目と口を拭いて落とします。

 

きゃー、のっぺらぼう、ホラーだわ~

 

 

そして、アクリル絵の具で

新たに目と口を描きます。

 

ミカサの顔って、アニメと漫画で違うし、

漫画でも場面によって随分違います。

何より、この人形自体がしもぶくれのお顔・・・

 

どんな顔にすればよいやら

よくわからないので、もぅ、そこはイメージで笑い泣き

 

 

 

 

 

 

ハロウィンドールちゃんの髪は金髪の三つ編み。

三つ編みをほどくと、そこは人形あるある、で

毛量が足らずにハゲハゲですがゲラゲラ

 

幸いミカサは黒髪なので、毛も頭皮も

いっしょくたに黒マジックペンで塗れば

さほどハゲも目立ちませんウインク

 

 

 

三つ編みをほどいてもクセが残っているので

ラップで頭部ごと巻いて輪ゴム止めして

髪型を落ち着かせます。

 

 

 

 

 

また、ミカサの髪型の特徴は

目元に垂れている前髪ですよね。

 

アクリル絵の具の黒色を前髪の根元に多めに塗って

立ち上がりグセをつけてやります。

 

 

 

戦闘中の感じを出すために、顔全体に汚しをかけます。

 

なかなか精悍になってきました。

 

 

 

 

 

 

次に衣装です。

 

①白のシャツ

アクリル絵の具で塗ります。

 

 

②腰布

ハロウィンドールちゃんが元々着ていた、

黒のワンピースをカットして活用します。

 

アニメの色では、腰布やベルトは濃茶色なのですが、

黒色の方がワンピや靴、家にある黒テープが使えて便利なので

そこは許して頂きましょう(誰に?)

 

 

③茶色のジャケット

以前製作したハロウィン仮装で↓

 

 

100均のカーテンを茶色に塗ったのですが、

その時の布地がまだありました。

 

人形の腕の部分は、この布地の端始末してある箇所を流用。

私は洋裁が不得意なので出来るだけ”有りもの”を使います。

 

前見頃と後ろ見頃は切っただけですが、

塗ってあるアクリル絵の具がコーティングになって

ほつれにくくなってます。

 

腕・前見頃・後ろ身頃を糸で合体しますが、

ほんの数か所だけで済ませます。

上からマントを着せるので、見えなくなりますからね~イヒ

 

 

 

④緑のマント

同じく、上記ハロウィン仮装の時に使った

100均の緑色の袋布地、

その端始末済部分を再活用します。

 

そして、マントの端には針金を縫い込みます。

マントがはためく動きを出すためです。

 

 

 

⑤調査兵団のエンブレム

なるべくほつれにくい布地を使いたいので、

家にあったZoffの眼鏡拭き布の、

Zoffマークでグレー色の部分をカットして

(↑写真に写ってます)

上からアクリル絵の具で描きます。

 

 

 

⑥ブーツ

下の方の足部分は、ハロウィンドールが元々履いていた靴。

上の脚部分は、黒色のビニルシートをカットして巻いて

黒テープで止めます。

 

 

 

⑦マフラー

色は、映画版にならって、緑のマントに映える赤に。

赤のバイアステープをカットして使いました。

 

 

 

 

 

 

出来上がりはこんな感じです。↓

 

 

 

 

長くなったので、「立体機動装置」編は次回に!

 

 

 

 

 

 

 

 

上川詩乃の絵から作った

Webアートカードは、

こちらのネットショップ

「詩乃Web Art Cards」にて

全作無料でダウンロード頂けます。

トップページの説明ボタンを押して下さい。

(登録などは不要です)

 

 

 

 

 

ご訪問、ありがとうございました。

 

 

 

Shinoの翼を広げてくれる魔法のボタン

↓クリック、お願いしますラブラブ

 

にほんブログ村 美術ブログ 画家・女流画家へ
にほんブログ村