【tp-link】話題のメッシュWi-Fi中継器RE330 | Synergy@Quest

Synergy@Quest

主に車や釣りや音楽等の趣味道楽ブログですがジャンル問わずいろいろなブログ書いていきますので宜しくどうぞ!

ちょっと奥さん、家のWi-Fiが途切れてお困りじゃありませんか?おいでびっくり

 

 

IMG_7954.jpg

 

 

 

そんなときはこれ!!Wi-Fi中継器雷

 

 

 

IMG_7955.jpg

 

 

 

もうその名前の通りWi-Fiの電波を中継して増幅拡張してくれるので届かなかった部屋までWi-Fiが届く雷今回は不安定だったガレージへのWi-Fi電波を増強させる目的で買ってみましたが予定通り拡張することができました照れ

 

 

 

IMG_7956.jpg

 

 

 

本体はこんな感じでパイロットランプでいろいろインジケーターが2.4GHzと5GHzの受信状態が分かるのが付いてますキラキラよく似たボディーで何種類か出てますが違いがあります注意

 

RE230

RE300

RE330

 

と3種類ありますが

 

 

 

 

 

 

今回自分が買ったRE330が一応新製品となりますウインクあんまり値段も変わらないのですが有線LANポートが欲しい型はRE300だと無いのでご注意ください注意

 

 

 

IMG_7957.jpg

 

 

 

コンセント直刺しなのでちょっと周りに気を使いますがまあ延長したり工夫すれば大丈夫でしょうウインク

 

 

 

IMG_7958.PNG

 

 

あっと言う間に設定完了ですが今回自分も戸惑ったのがSSIDに【〇〇〇_EXT】と言う別のWi-Fiの電波が増えます雷この_EXTと言うのをTetherという管理アプリから消してやると同じSSID上で使えるようになるので少し工夫が必要ですキョロキョロまあ別に電波を増やしてやったほうがどっちに接続されてるか分かりやすい方が良いと言う方は_EXTそのまま出しておけばOKかと思いますグラサン