SwitchBotを導入 | Synergy@Quest

Synergy@Quest

主に車や釣りや音楽等の趣味道楽ブログですがジャンル問わずいろいろなブログ書いていきますので宜しくどうぞ!

前から気になってたSwitchBotですがこのちっちゃな箱が人間の指の代わりをしてくれる面白い商品なんですウインク購入のきっかけは古い玄関のタイマー化をして欲しいと言う要望があってこの商品を試すことにキラキラ

 

 

IMG_1638.jpg

 

 

 

Googleやアレクサの音声アシスタントにも対応してて価格も3500円ぐらいとお求めやすくなっておりますグラサン

 

 

 

IMG_1639.jpg

 

 

 

パッケージを開封すると本体と両面テープと説明書のみのシンプルな構成びっくり

 

 

 

IMG_1641.jpg

 

 

 

説明書のQRコードを読み込んでアプリをダウンロードします口笛アプリを起動してから電池の絶縁シートを抜くと一瞬で登録完了されアプリ上に出てきましたびっくり速すぎ(笑)

 

 

 

 

IMG_1643.jpg

 

 

 

 

細かい設定なんかもできるみたいでファームウェアとかバッテリーの状態も分かる様ですねキョロキョロ

 

 

 

 

IMG_1642.jpg

 

 

 

とりあえず外灯なので夕暮れ時にONして日が昇ったらOFFぐらいに設定してみましたが『ウィーーン♪』とちゃんと押してくれてデジタルなのにアナログ感満載なとこがかわいいんですラブAmazonでも人気商品なのでこれは流行る理由がよく分かりますグラサン