GF-EK9(後期)フロントエンブレム交換の巻 | Synergy@Quest

Synergy@Quest

主に車や釣りや音楽等の趣味道楽ブログですがジャンル問わずいろいろなブログ書いていきますので宜しくどうぞ!

フロントエンブレムが色あせてきてるし洗車エンブレムのバックプレートから水が浸入してひたひたになるので交換することを決意ショボーンどうしてタイトルにGF-EK9としたのかと言うと前にも言いましたが前期と後期でエンブレムの大きさが異なり品番も違うからです注意後期用はでかくなってるみたいですおいでびっくり

 

 

 

IMG_7396.jpg

 

 

 

自分は釣りをするので丁度10号のフロロリーダーがあったのでガシガシとゆっくり両面テープを切ってから取り外しましたチョキPEは摩擦に弱いからフロロの方がいいかも?

 

 

 

IMG_7398.jpg

 

 

 

 

うわーきったなードクロガーン

 

 

 

 

IMG_7395.jpg

 

 

 

 

新品のエンブレムと並べてみるとなんか色あせただけじゃない違和感ハッ

 

 

 

 

IMG_7401.jpg

 

 

 

 

Hマークの形状もちょっと違うしこれって別の車両かヤフオクとかで売ってる海外の偽物エンブレムだったのかも?でも後ろに穴が開いてるところへ差し込むのがあるから別のタイプR純正を貼り付けていたんでしょうかサイズが少し大きかったですえー

 

 

 

 

IMG_7399.jpg

 

 

 

 

とりあえずコンパウンドで磨いで綺麗にしますニヤリ

 

 

 

 

IMG_7400.jpg

 

 

 

 

よく確認すると前オーナーが無理やりマイナスドライバーでこじったような跡がありましたえーん

 

 

 

 

IMG_7402.jpg

 

 

 

新品モノホンはもっと赤が結構濃い感じだったんですね、何か品が出てフロントが引き締まりましたニヤリ