喉が渇くというよりも、口腔砂漠化?
いわゆるドライマウスってやつなのだろう。
唾液の分泌が減っているのですね。
晩酌のせいかなー?
はたまた加齢かな?

でも、たーくさん咀嚼を頑張った日の夜は
全然砂漠にならなかった!
これを体験したのは大きな1歩!
(よく噛むって大事なんだな・・・)
だから噛む回数を意識しよう!と決めたのに
ゴハン食べ始めて、気付くのが半分食べ終わる頃!
すぐ忘れちゃう

顎の下、耳の下を刺激すると
唾液がじゅわーーって出るけど
その時だけだし・・・
でも、それを習慣化するといいのかな?
慢性的なドライマウスを治すには
やっぱり咀嚼と
適度な飲酒、適度な運動
そして、表情筋を動かすこと

あと、ランチョンマットに「よく噛む」って
張り紙でもしておこうか…
さて!一週間も終盤だ~

みなさまよい週末をお過ごしくださいませ~✨
youtube公開中>>#009
【youtube】”猫とくらしの備忘録~ミヤサキの日常”
#009公開しております~
【Vlog】カイに悪性リンパ腫がみつかってしまいました|何気ない日常の幸せ|前向きでいこう|
CT検査の日から3日間の私の気持ちを綴っております。
最初は少し重いですが…ラストは「前向きで!」(*^-^*)
最後まで見ていただけると嬉しいです✨