<前回のあらすじ>
母を怒らせた医者…その後まもなく その病院が
なんの前触れもなく閉院しました。
それはもしかしたら母の「念」のせい?
母に還るはずの報いが私に来てるって!?
それを知った時の動揺と言ったら…
つづきます
母の「許せない」っていう低い波動と
交換条件を出して治療しようなどという
ふとどき眼科医の低い波動が
共鳴してしまったんでしょうか。
特定の人を恨んだり 許せない!
っていう感情を持ち続けることや
相手の失脚を心底「ざまぁみろ」と思うことも
罪なのかもしれませんね。
ただ何も考えず
傍観するのが悟りの道なのでしょうか・・・
いろいろと考えてしまいます。
でもね、人間だもの。
日常で「こいつ!~」って思うこと
ありますよね!!
生きていたらしょうがないよ!!
大事なのは気持ちを込め過ぎないこと。
思い続けないことだと思います。
人の念てネガティブなほど飛びやすいみたいです。
スルー力を身に着けて
軽やかに過ごしましょう~♪
お読みいただきありがとうございました。
さて次回は
その霊能者さんが教えてくれた
「邪気の払い方」です