平日の朝食

今日は「平日の朝食」という

アメーバさんのネタに乗っかろうと思ったのも

 

新しいお茶碗をやっと新調できたから!ひらめき

新しいお茶碗
 
今日はだらだらお話ですニコニコ
「読み物」として読んでいただければ幸いです。
 
 
 
以前使ってた無印の茶碗を割ってしまい、気に入ったものがみつかるまで100均のを使ってましたが…
まぁそれから1年以上は経ったと思います。
 
先日お買い物へ行ったとき、studioCLIPというショップの雑貨コーナーでかわいい~!と悶絶したお茶碗。
売り場で心躍る!!美濃焼の風合いもよき💛よき出会いに感謝!
 

そして今週は作り置きも多めで朝食も浮足立つ♪

作り置き

きのこのマリネ、千切り人参、かみなりこんにゃく、ポテサラ。それと作ったものじゃないけど梅干しです。

 

こちらの梅干しは異性化糖もアミノ酸も不使用。

スーパーの梅干しコーナーにこんな優秀な梅干し

なかなか置いてありません!

日本百貨店で定期的に購入。

少しお高いのでケチケチ食していますけどね泣き笑い

やわらかい梅で本当においしい梅干しです!

 

 

お味噌は見ての通り「和田明日香」さんの真似。(笑)

本当は手作り味噌もやってみたいところです。

お味噌

二種類入ってますが両方麦味噌です。

群馬の実家に長く滞在していた時でも、ひとりちゃんとお味噌汁作って食べていました。その時に買った麦の「善光寺味噌」が美味しくて!それから麦にハマっております。

免疫力を上げる味噌汁は朝晩毎日2杯飲むのでお味噌の消費が早い早いあせる

 
豆腐、わかめ、お味噌、納豆、梅干し、野菜など、、カラダにいいと思って食べるものは添加物や産地を特に気にするようにしています。
食品を選ぶことは未来の自分への自己投資。
保険を大口で掛けるくらいなら、私はこっちの方がいい。
だって食べることが大好きだからねっ★
 
うーん、まぁ、エラそうに私も、、そこまでなら言えるけど
私の問題は、料理が下手ってことなのよねにっこり
もっと料理のセンスがあるとよかったのにねぇと思う、今日この頃。
 
というわけで昨日、金曜日の朝食はこんな朝食。
お味噌汁には黒ゴマを擦って入れて天然ゴマリグナン(サプリ要らず♪)人参にはEVオリーブオイルと塩と胡椒。時々ドレッシングでもいただきます。
千切り専用のピーラーでがしがし切っておくだけで1品になるので楽ですよ~
 
 
量少ないですか?昼食は11時過ぎにいただくので、8時にこの量はちょうどいいんです。
朝食食べながら、朝ドラ見るのが日課でこの時間がなんとなく「幸せ」です。
 
スター スター スター
 
そういえば、大豆の表記
4月1日より遺伝子組み換え表示制度が施行されますねー。
従来「遺伝子組換えでない」の表記は遺伝子組み換え混入が5%以下なら表記出来たそうです。
マジか。これ知らなくてショックだったよお。。。ネガティブ
来月からは厳格化して表記出来なくなり遺伝子組み換えが5%以下のものは「分別生産流通管理済み」という表記になるようです。
 
なのでこれからは遺伝子組換え0%のものしか「遺伝子組み換えでない」か「非遺伝子組換え」表記できなくなります。
 
今まで「遺伝子組換えでない」と書かれていたものも5%以下で混入してたってことなんだねーーーネガティブナンだヨー。
気に入ってたお味噌をこないだ買ったら「分別生産流通管理済み」と変わっていてちょっとショック。
 
ま、、厳格化されるということなら良かったけどさ。
 
本当につらつらと、だらだらと書いてしまったなぁ。
こんな「読み物」的な更新もこれからあると思うのです。
出来るだけ読んでためになるようなことを発信をしていこうと思っています。
 
だらだらお話、お付き合いきださいましてありがとうございます愛飛び出すハート
 


人気ブログランキング

 

ブルー音符スタジオクリップは洋服もかわいいけど食器もキュートよね。

 

ブルー音符松尾ミユキさんコラボの茶碗もすてきや…

 

ブルー音符保存容器はガラス製に変えました。

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する