昨日の続きです。

 

「通帳は家の中にある!」と確信した私は

高をくくってGWをのんきに満喫しておりました。

しかし・・・・急に不安になってもう一度部屋を捜索することにあせる

その結果・・・・・

 

>>通帳をなくすの巻・前編

 

取り忘れた際、一定時間置きっぱなしになると

悪用防止のために機械が通帳を飲み込むんだそうです。

 

本来なら、すぐに銀行に連絡して(24時間対応しています)通帳を止めるなり、外でなくした場合は交番に届けるなどしたほうがいいと思います。

 

私の場合「絶対に家の中にある!」という確信があったし(違ってたけど汗
最悪の事態を考えて利用停止をしても、後に家にあったからと利用再開の手続きをするのが面倒に思えて汗

今思えば、機械が飲み込んでくれて本当によかったです。。。

 

で、窓口のお姉さんがこんなことも言ってました。

「もしかしたら出てくるまでのタイムラグがあったのかも」と

 

で、、通帳を見ると。。

開いたページの左側の一部だけに引っかかった跡がある・・・・

いつものタイミングで出てこないのでうっかりその場を後にしたのかも???

多分、私ががさつに通帳を差し込んだのでしょう笑い泣き

 

 

ちなみに、ですが

マンガ2コマ目通帳印の改印は、もちろん身分証明が必要です。

でも、悪い人は何をどう掻い潜るか分からないので、通帳をなくした時は届けるのがいいと思います。

大事なものは充分注意深く持ち歩きましょう★

 

今朝

甘えモード

スマホにぐりん!!顔、撮らせてくれん!

 

 

instagramインスタグラム カメラキラキラ⇒猫写真多め

 

ぽちっと♪ありがとうございますー!

 

 

■ 好評発売中 ■

ねこ先生クウとカイに教わるぐっすり睡眠法

(KADOKAWA)

漫画 宮咲ひろ美  監修 友野なお

 

ダンナさまは幽霊~霊界だより~(コミックエッセイの森)

(イーストプレス)

原作 流光七奈 漫画 宮咲ひろ美

 

 

ダンナさまは幽霊(コミックエッセイの森)

(イーストプレス)

原作 流光七奈 漫画 宮咲ひろ美

 

 

まんがでわかる 「引き寄せ」からハートへ~自分という幸せを生きるために~

(ナチュラルスピリット)