山菜コース大好評です!



山菜なので次の日にはスッキリ!北海道の山のパワーをチャージ出来ます!(根拠は無い)


粉油系が少なくお腹いっぱいにならないように考えてますが、美味しいを第一に考えてます。


なので今回はちょろっと粉物もあります。

コース中盤の『長命草のタルトフランベ』


名前はタルトフランベでもピサラディエールでもどっちでもよかったんですけど、ピザと思われたく無かった。だけですかね。


生地は、まあ・・・パンですね。普通じゃつまらないので何か山菜を入れようかとも思ったのですが、長命草の強すぎる酵素が酵母を殺してしまいそうでやめました。

発酵中の生地↑

Q:なんで緑色なの?

A:何か山菜を入れようと思ったけど入れなくて、少し色付け程度に抹茶を入れた。その名残です。


抹茶マッチ



ピザで言うトマトソースの代わりにフロマージュブランを塗る。僕はナツメグとか色々入れてます。


手開きイワシとケッパーニンニク玉ねぎ長命草なんかをまんべんなく。

イワシの青さと長命草の強すぎるアシタバみたいな香りが焼く事によってマッチするように考えました。





今日のまかないの一品「コシアブラご飯」


欲しい方はおにぎりにしてあげます。(今日限り)