サザエ色々(4) ジャリジャリは歯舌だった | 【痛くない】小顔美矯正専門店 シンメトリー八王子

【痛くない】小顔美矯正専門店 シンメトリー八王子

他店をお試しいただく前に一度だけお試し下さい 施術歴9年、民間療法のプロであるオーナースタッフがあなたのお悩みを分析します。~ほうれい線・たるみ・歪み・下半身痩せ・痛み~ 京王八王子駅徒歩1分 八王子市明神町2-26-10 橋本ビル2階205 042-645-2307

サザエ色々(3) 山口県山陰方面の道路には格安サザエ売ってました

下関の海岸線で、昔は
一袋、千円以下で売っていたと思う。
今はおいくらくらいなんだろう?
 
20年前
山口県の観光スポットの
「角島」と「西長門リゾート」に
連れて行ってもらった。
 
西長門リゾートホテルの
和食料理店で、
いけすに泳ぐ生きイカの刺身を頼んだら、
一杯4千円で仰天してしまったことがあるから
今は…笑い泣き真顔押して知るべしです。
 
 
そして、
小さい頃にサザエが嫌いだった理由をもう一つ。
砂を噛んでじゃりじゃりしていたから。
 
しかし、自分でサザエを捌くようになって、
砂ではなく↓
歯舌と呼ばれる部分だったと、
わかりました。
 
食感がとても悪く、
引き出して触ると
ジャリジャリする。
 
という、
サザエの思い出でした。
 
(おわり)