サザエ色々(1) 秘密のケンミンshow | 【痛くない】小顔美矯正専門店 シンメトリー八王子

【痛くない】小顔美矯正専門店 シンメトリー八王子

他店をお試しいただく前に一度だけお試し下さい 施術歴9年、民間療法のプロであるオーナースタッフがあなたのお悩みを分析します。~ほうれい線・たるみ・歪み・下半身痩せ・痛み~ 京王八王子駅徒歩1分 八王子市明神町2-26-10 橋本ビル2階205 042-645-2307

Tverで見ていたら、

「サザエ」の話が出ていたので、

サザエの思い出を、いくつか。

 

まずは、

幼児期

 

父親の碁石仲間と、

毎年海水浴に行っていた。

 

バーベキューなんて

そんな豪華な代物ではなくて、

海岸で取ってきたサザエを

浜で焼く。

 

皆さんご存知かどうか?

サザエの内臓は黒くて、破裂すると苦い。

苦いのは、

今思えば、

胆嚢が爆発していたのかも?

と思っている。

 

それをつぼ焼きにするのだから、

内臓破裂して、身まで苦味が移り、

苦くて食べれなくて、大嫌いだった。

 

その後、サザエの刺身を初めて食べた時、

苦くなくて、

こりこりして

美味しと、

「不味い苦い」の

考えを改め

サザエ大好きになる。

 

その後、

母が、サザエを買ってきてくれた日には、

「刺身~」とリクエストすると嫌がられた。

何故なら、

母は、サザエを金づちで割って、

身を取り出して刺身にしていたから。

 

アワビだったら、一枚貝だから、

包丁でこそげ落として、お造りにできるが、

その当時、

なぜ貝が貝殻から離れないか?という話は、

我家では理解できていなかったから、

身が穿り出せない貝は、

割ってた。

 

私にも、

サザエがあのような形態だから、

割るしかないんだと思ってた。

 

(つづく)