こんにちは、気分障害の元ナースです
現在、就労継続支援B型に通所していますが、通うのが本当に大変・・・。
電車で20分くらいなんですが、朝起きて、支度して、時間通りに行く。
病前は当たり前にできていたのに、やはり2年間の療養生活は当たり前を奪っていった
今、週4日通所していますが、き、きつい・・!!
正直、朝今日は行くの辞めようかと考える
でも続けることに意義がある、と思って頑張る。
調子も少しずつ向上している気がしているし・・
今のところ一度も休んでいない
このまま続けて自信をつけていくのも大切だと思う。
最初に行ったB型のとき、こんなん行ったって意味ない!って思ってたけど、B型で何をするかより、B型に通うことで身につく体力や自分の限界を知ることが大事。
体力あれば人生何とかなると、今回の病気を通して思った。まぁ、もちろん精神状態はある程度は落ち着いてないとだけど。
これやると疲れるとか、こういう作業はきついけど、こっちは全然疲れないとか。
色々分かると思う。
気長に生きていこう。