ズッキーニやレンコンが食べやすくなりました。小さな小鉢です。

 
薄く切ると調理時間がかかりません。そんな2つです。この春は新ゴボウと蓮根をよく食べています。
 
ズッキーニのカルパッチョ
 
 
recipi

① ズッキーニ1本はスライサーで薄切りにして皿に広げます。その上に塩をかけ、手で全体に馴染ませ、5分ほど置きます。ズッキーニの上にキッチンペーパーを置いて手で押さえ、出てきた水気を取ります。

② まんべんなくレモン汁小1をかけます。オリーブオイル大1/2をかけ、こしょうを振り、全体にパルミジャーノチーズを散らします。

 
レンコンと小松菜のさっと炒め
 
 
recipi

① レンコン5cmは皮を剥き、薄い半月切りにして水にさらします。小松菜は根元を落として4㎝幅に切ります。
② 調味料(みりん大1,醤油大1/2、塩)を混ぜ合わせます。

③ フライパンを熱してごま油を引き、水気を拭いたレンコンを中強火で炒めます。

④ 少し透き通ってきたら小松菜を加えて炒めます。

 

 

【ひとりごと】

・ズッキーニのスライスはいろいろ使えそうです。単に醤油をかけたり、じゃこと醤油をのせたり、明太子をのせたり、使えそうです。

・薄く切ったものは調理時間が短いです。年々簡単な料理になってきました。簡単に作ると非常においしい時と失敗だという時が極端に出てきます。息子が来た時の夕食が極端においしくなかったのです。短い調理時間のものでも、ゆっくり丁寧に作らなくっちゃと思いました。ごめんね。