寒い日が続き、やっと4月らしい温かさです。食べたいものをそろえました。
少し時間があったので、料理に身が入りました。春です。活動範囲を広げましょう。好きなもの4菜食べて体力も付けましょう。
豚バラの焼き肉もやし炒め
recipi
① 焼き肉用豚バラ肉に塩・胡椒します。もやし半袋は洗い、ニラ1/3束は洗って、6㎝位に切ります。
② フライパンにサラダ油を入れ、もやしとニラを炒め,皿に盛ります。塩・胡椒してシャリ間が残るように。
③ 同じフライパンに豚肉を入れ両面しっかり焼きます。火が通ったら、焼き肉のたれをかけて絡めます。
海老と香菜の春巻き
recipi
① 海老2匹(ブラックタイガー)は、背ワタを取ってよく洗い、お腹のところに包丁を入れてまっすぎにします。香菜は数本海老の長さに切って、束ねます。
② 春巻きの皮に海老を載せ、香菜を束で載せ、包みます。
③ 揚げ焼きして完成。そのまま食べます。すぐできます。
じゃがアスパラサラダ
recipi
① アスパラガスは根元を少し切り落として下3~4cmの皮をピーラーでむき、2~3cm厚さの斜め切りにします。じゃがいもは横半分に切り、1cm厚さに切ってから薄い短冊形に切って水にさらします。ハムは短冊形に切りました。
② 鍋に湯を沸かし、塩小さじ1とアスパラガスを加えます。再び沸騰したら水けをきったじゃがいもを加え、じゃがいもが透き通ったらアスパラガスとともにざるに上げて粗熱を取ります。
③ ボウルにすりごま大1,マヨネーズ大2,酢小1/2、砂糖小1/2の材料を混ぜ合わせ、アスパラ、ジャガイモとハムを加えてあえれば出来上がり。
れんこんのとろとろスープ
【ひとりごと】
・焼き肉のたれは、叙々苑製を使っています。甘めで美味しいです。これを使いと簡単。
・春巻きの中で一番好きな取り合わせです。炒めたものを春巻きの中身にするより、生のものを2品入れると簡単になります。十分焼く必要がありますが・・。
・サラダは初めて作りました。この3つ(アスパラ、じゃがいも、ハム)を胡麻マヨネーズで和えるのも素敵です。