〇「エッグスラッド」という文字を見つけました。

 ・トーストとエッグスラッド

 

 ●マッシュポテト、チーズ、ピザソース 、卵をふんわり混ぜて食べる柔らかい卵料理です。ラップをして電子レンジで4分でマッシュポテトを作りましょう。卵は湯せんしました。トロトロの卵とマッシュポテトをまぜしながらいただきます。

 

 

エッグスラッド

ジャガイモ中1個を適当に切って、耐熱皿に置き、レンジで4分加熱します。ボウルに入れてマッシュし、バターを加え混ぜ、牛乳を加え、塩も少し加え混ぜます。コップ(モロゾフのコップを使いました)に、マッシュポテトを半分くらい入れ、デミグラスソース(今日はトマトソースです)を小1入れ、卵を上に割り入れます。小鍋に湯を沸かして、コップを置き、10分湯せんします。上に、黒コショウや粉チーズをトッピングします。

下から混ぜて食べます。美味しいです。

 

 

 

【ひとりごと】

・エッグスラッドは、初めて作り、始めて食べました。目玉焼きより柔らかく、卵、卵していません。粉チーズをしっかりかけるといいと思います。朝食にいいです。目玉焼きより、いいかもしれません。

●後日再挑戦した食べ方 ; 初めに小鍋に湯を沸かします。マッシュポテトは5日ほど持ちます。じゃがいも1個で3回です。モロゾフのコップにマッシュポテト、トマトソース小1,卵を割って、お湯が沸いたところで10分湯せんします。10分は卵の白身が白くなり、黄身が1部固まる時間です。これを混ぜて食べます。

 

・作り方はいろいろあります。マッシュポテトはレンジで作る方が簡単早いです。卵を固めるとき、レンジという方法もあるのですが、タイミングが難しいので、湯せんで仕上げました。自分の好みの硬さにできます。

・トーストとエッグスラッド、シャインマスカット、紅茶でランチしました。ご飯にも合います。

 

エッグスラットとは、マッシュポテトと半熟卵を合わせた、ロサンゼルス発祥の卵料理のこと。 ありそうで無かった料理で日本では2014年頃にブームが巻き起こりました。ぐるぐるとかき混ぜて食べるのが一般的。