〇豚肉をパセリマリネソースで食べました。グレープフルーツをサラダに・・。

 ・イカのグレープフルーツサラダ

 ・ポークソテー パセリマリネソース

 ・椎茸の酢湯

 

 ●楽しい献立です。3菜がお腹とよく合ってるみたいです。

 

 

 


イカのグレープフルーツサラダ

イカはヤリイカがいいのですが、スルメイカがきれいだったので使いました。1.5㎝幅に切り、1分半湯がきます。菜の花も半分に切って、1分半湯がきます。菜の花は水気を絞って、皿の周りに置き、グレープフルーツを置いて、真ん中にイカを盛りました。イカにレモンをかけ、府ランチドレッシングをかけて、完成。春らしい色のサラダです。

 

ポークソテー パセリマリネソース

パセリマリネソースは、パセリを微塵に切ります。ボールにレモン汁大2,塩、胡椒、にんにく小1/2、粉チーズ大1,オリーブオイル大3入れよく混ぜて乳化させます。そこにパセリを入れて、絡めます。豚肉はしょうが焼き用を使いました。塩・胡椒し、小麦粉をまぶします。フライパンで両面を焼いて、皿に盛り、パセリマリネソースをのせます。あっさりしたソースになります。魚にも、鶏肉にも合いそうなソースです。

 

椎茸の酢湯(スータン)

干しシイタケで作るのですが、家にはありません。生シイタケです。お湯300㏄に鶏がらスープの素を入れます。椎茸を3㎜厚に切って入れ、豚薄切り肉を入れ、青ネギも入れました。紹興酒大1と醤油大2/3、塩を入れ、煮ます。もやしを入れ、片栗粉を入れてとろみを出します。最後にお酢を入れて、完成。思ったよりおいしいです。酢が効いています。

 

 

 

 

【ひとりごと】

・楽しい献立でした。春らしいメニューです。スープも中華風ですが、よく合っておいしいです。3菜で胃の具合もいいです。