{CAB09674-7B36-4ADE-81E3-6DCA00AAFE6B}

我がまち津別町も紅葉シーズンを迎えました。
21世紀の森キャンプ場入口にある【森の家】も今ではご覧のような景色の中にあります。

写真を撮る直前には雷が鳴り雹が降りました。
雨も冷たくなって秋を感じさせますね。
{39FCFE63-684F-4725-A24C-2CF49E0E991C}

美幌町の喫茶店マドレーヌで行われてきた、石酔会大手合戦の有段者の部(三段〜5級)、8名のトーナメントで決勝の対平野初段戦、ニ子局でしたが1目差で敗れてしまいました。

今年、日本棋院の三段免状を取得しましたが、まだまだそれに見合う棋力に達しません。
囲碁って本当に難しいゲームです。
{0752EE96-BA9C-43A8-A2D3-10A63DCFFC43}

日本ハムファイターズ対広島東洋カープの日本シリーズ第3戦、第4戦、第5戦のSS指定席一塁側(ビジター側)のチケットを確保しました。

25日は夜勤明けですが、試合開始に間に合わないのは承知の上です。
26日、27日は地元で他の用事がありましたが、広島で長くお世話になった勤務先の元同僚どうしが結婚し、新婚旅行で北海道に行くから会いましょうと誘われたからには地元の予定をキャンセル。

元同僚の新婚二人もともにカープファンですが、あまりにタイミング良く日本シリーズに合わせて北海道に来るなと思って聞いたところ、やはり日本シリーズを観戦予定とのことでした。

札幌ドームでは別々の席ですが、一緒に応援してきます。
前後の日程で小樽へ旅行したいとのことなので、そちらはドライバーを担当するつもりです。
本日は、恵庭豊栄神社例大祭の神輿渡御に参加するため、久しぶりに札幌まで出て来ました。
昨日昼前に津別を出発して、温根湯温泉・旭川動物園などで休憩、深川市内で仮眠を取りながら、現在新札幌駅前です。

{C1AFBBCF-6BA4-4E99-9D14-198D83486458}
もっと大きくて立派なイメージがありましたが、JRと地下鉄の乗り換え駅であるわりには、首都圏で普通に見られる住宅街の通勤客用の駅くらいな感じですね。ガード下にはスナックや碁会所なんかもあります。

豊栄神社集合は午後からなので、もう少しゆっくり札幌市内を走ってみます。
9月14日の話ですが、川崎から北海道巡業に来られている、河童さんこと老門一郎さんとお会いして来ました。

{1A99C0E8-38AD-497E-8B35-1355F720506A}
お世話になっている阿寒町布伏内の方々に、カレーライスを振る舞おうと調理中の河童さんを訪ねました。

Facebookで投稿しましたが、この日は老人クラブ連合会のパークゴルフ大会参加のためトンボ帰りになっていました。
前日に町内で死亡交通事故があったのですが、国道240号線・津別町布川で16km/hの速度オーバーで捕獲されました…

「前のトレーラーに追いつこうとスピード出していましたが、いなかったらもっと出していたでしょう?」
おっしゃるとおりです。ゴールド免許も1期で終了の違反1点、これから反則金12,000円納めに行ってきます。

まぁ何はともあれ、河童さんと会えてパークゴルフ大会にも出られ、事故を起こすことも無かったことは良しとしましょう。

{4010D300-0E1B-443F-8606-B9AA2802BEE1}
接待ではありませんが、パークゴルフ大会は男性40名弱の参加中、最下位で終えましたw
{92AD79D6-4C50-4A2D-AB38-A5BECDC53606}
旧国鉄相生線の北見相生駅前に来ています。
駅舎カフェができる前は何もなかったのですが…

{DC32971C-3B02-4B79-A45F-03446EB4036A}
先月配信開始された、ポケモンGOでは津別町の神スポットとなっていました!
こんなにいろいろ揃っている場所、近郊では北見市の小公園しか知りません。

{95FE1BA8-4652-424F-97E6-06B55A6D6940}
駅舎カフェ自体、休憩するのに最適な場所なので津別のポケモントレーナーは足を運んでみては?
ポケモンGOを始めて2週間。Lv19まで来てようやく御三家をコンプリートしました。

{C76740B3-D1BD-49EC-B104-C7CF439173F7}
フシギダネ

{10767255-1A53-4FE6-BA89-B6479C0C8B89}
ヒトカゲ

{2DCCEF99-627F-4314-8DC4-FA8D179D8642}
ゼニガメ

2km卵で最後のヒトカゲを確保しました。
田舎町ではレアモンスターが出ないので、2km卵でもこういうのが出るなら満足ですね。
フルコンプなんていつになるのやらw
{831C514F-DB1F-411D-9496-72D851FDAACA}
7月24日に始めたポケモンGO、レベル18まで進みました。

北海道でも特に田舎町に住んでいるので、レアなモンスターはなかなか発見できません。
それでもイーブイから進化する3種のモンスターはCP1000に到達しました。
{7FF22A22-9585-4052-A844-68F2002C3946}
ポケモンのキャラクターらしからぬ風貌のルージュラ、10kmのたまご孵化して入手しました。

ア○と雪の女王をヒントにしたキャラクター?
それともポケモンで先に作られていたの?

いずれにしても、ニャースやピカチュウより相当強いモンスターです。
続けてポケモンGOの話ですが、昨夜のピカチュウから、今日はニャースを捕獲しました。

{8C224216-9D28-4D79-9244-7C2E82DD277C}
予測はできましたが、ピカチュウよりもはるかに弱いです。
ユーザーのレベルが上がればポケモンもいろいろ出現するようになるのかな?