過去ブログの再掲ですが

 

 

今時な家って基本的に暖かいわけ

ですが、暖房を点けていても

家具の配置、居場所によっては

すこし肌寒さを感じてしまうケースも

あるようです。

 

 

注文住宅を計画中の方であれば、

 

・24時間換気口の吹き出し口近く

 ⇒特に第三種換気の場合、外の冷気が直撃します

 

・空気の流れが発生しやすいエリア

 ⇒リビング階段であったり、玄関近く

  ※玄関ドアは一般的に断熱性能が一段階落ちてる事が多いので少し寒い。

 

・大きな窓のそば

 ⇒壁に比べると窓は断熱性に劣るので注意が必要。日当たりが良くも悪くも

  影響大ですしね。

 

上記の場所にソファーやイスなど、

長時間 居る ような間取りにならない

ように注意すると良いと思います。

 

まあ、暖房を強くしたり風向きを工夫することで

防げる話でもありますが、

できるなら 節約したいじゃぁないですか真顔