ウチのシンクは
今は無きトクラスのベリーシリーズ
もうすぐ3年になりますが
特に不具合も無く、綺麗な状態を
保てております。
外側は
ウチはダブルシンクという事で
調理用シンクと洗い物シンクで使い分けて
いるのですが、洗い物シンクは
食洗機の予洗いもあって、油モノやら
食べかすもガンガン流します。
すると、、、
網がカビます…
いや、使用後すぐにゴミを取り除いて
清掃すれば違うのでしょうけど、
面倒じゃないですか
なので、残菜などで一杯になるまで
数日は放置しているので、カビる訳です。
このカビ、網についているのもあって
中々にシブトイのですよね。
スポンジでこすったくらいでは
落ち切りません。
一度オキシクリーン漬けしてみたことも
あったのですが、今一つ落ちず。
恐らく食洗機にぶち込めば
綺麗になりそうな気もしますが、
流石にここまで汚染されているものを
食洗機には突っ込みたくないので、
カビ⇒ハイター
ということで
キッチンハイター(泡)
<ビフォア>
<アフター>
↓黒いのが完全には取れていませんが、
かなり取れました。
繰り返せばたぶん落ちそう。
(次回以降に持ち越し)
ちなみに換気重視で外水栓を使って
清掃しました。
因みに
お風呂用 や トイレ用 と複数のハイターが
ありますが、成分が微妙に違うようで
違う場所に使うと、予期せぬトラブルが発生しますので
ご注意下さい。シミになったりとかね。
例えばお風呂用のハイターだと、アルミがNGなので
網がさびやすくなってしまうそうで
扱い方を誤ると人的被害や物的被害も
ありますので、必ず使用上の注意を読んだうえで
お使いください。
絶対に小さなお子様の手が届く所においては
いけません。