我が家もついに築後2年経ち、

2年点検のタイミングがやって

きました。

 

まあ、振り返れば

引渡し前後は工期の遅れもあり、

色々とありましたし、

 

換気システムの不具合

については、一応解消して

はいますが、完全にスッキリと

解決させるには、かなりの

大工事になるので、

黙認している事もあります真顔

 

 

 

 

さて、

では今何か明確な不具合があるか?

というと、、、

 

 

うーん、、

特にないんです。

 

私的には大した問題ではないので、

何ならそのままでも良いのですが、

壁紙が一部たわんでいる箇所が

あるのと、

交換してもらった洗面所のトビラ

のソフトクローザーが微妙に

効いていないくらいですかね。

 

細かい生活キズが出来ている

所もありますが、

コストがかからず対処できるなら

お願いするけど、かかるならやらない

くらい。

↓床のキズとかね

 

2年点検までは

壁紙補修も無料のような事を

言っていたので、

直せるところは直してしまう

つもりではあります。

 

 

因みに

アイ工務店では

点検は支店ごとに委託している業者が

異なるようで、

 

委託会社による現場チェック

その場で補修可能なものは即時対処

交換など大掛かりなものは

アイ工務店(支店)側で対処

 

な感じです。

 

まあ、過去の点検時の話をすると

現場チェックをする委託業者の

対応は良かったのですけど、

支店の動きの悪さは酷かったです。

 

対処については支店ではなく、

24時間受付のアフターの方に連絡すると、

本社にも連絡が行くようで、スピード感が

上がります。

※24時間受けつけのアフターもおそらく業務委託

 でしっかりしていた。

 

 

点検については

後日また書いてみたいと思います。