引っ越して早1年。

 

メンドクサクて変えてないモノがあります。

 

 

 

 

そう。

 

 

 

ネット回線。

 

今使ってるのはWiMAXというサービスになります。

 

 

元々はパソコンなどの通信を外出先でも

たっぷり使う用の定額サービスで、

かなり昔からあります。

 

家用のメインに使うにはちょっと

パワー不足(帯域不足)なのですが、

場所に縛られないので、

旧居⇒仮住まい⇒新居 のつなぎに便利かな?

と言う事で採用しました。

 

一応、現状どれくらいスピードが出ているかというと、

数Mbps~15Mbps くらい。

今時としては、ハッキリ言って スマホ以下ですw

※電波の入り具合で激変するので、入りが良い人は良い。

 

1人暮らしならまだしも、3人暮らしで使うには

快適性に劣ります。

 

動画視聴サービスも、1つ見ていると2つ目は

厳しいですね。

 

ただ、遅延は少ないようで、(20~40㎳くらいだった)

オンラインゲームも普通に出来ちゃったりはします。

※パケロスで何かと話題のニュー〇よりも、安定している。

 

困るのはバージョンアップでギガ単位のデータを

ダウンロードする時くらい。

 

在宅ワークでMicrosoft Teamsを使ったり

するのですが、普通に使えています。

 

 

新居には光回線を引くつもりで

空配管まで準備しているのですが、

何だかんだ現状でも使えているので、

月額料金が+1000円くらいになる、光回線への

変更に躊躇している状態なんですよね。

 

うーん、微妙。

一応使えちゃってるんで。

 

まあ、昔の言葉であるじゃないですか。

 

足るを知る と。

(老子)

 

 

WiMAXについては過去に書いた記事を

 

 

 

とりあえず、条件が悪くなるまでは

現状維持にしておくかなぁ。

以前あった 3日間〇G制限も実質無くなりましたしね。

 

ちなみに、今無線タイプのネット回線を

使うなら、ドコモのHOME 5Gが良さげ。

 

特に5Gの電波入る所なら、光の代替としても

ありなんじゃないかなって。

 

 

 

ウチの辺りは5Gの予定地図見る限り

しばらくは先のようです宇宙人くん

そもそも4G電波も若干怪しい…NR化で

拾える電波減ってないか!?