住み始めて初めてのトラブル。
ちょっと長いですが、解決したところ
まで書いてみたいと思います。
毎日使っていた機能だったので、
ちょっと焦りましたね。
修理・点検手配は、アイ工務店で契約している
コールセンターで受け付けしてもらった
後、それぞれのメーカー担当から
折り返し連絡を待つ形でした。
今回は、お風呂としてはTOTOなの
ですが、お掃除浴槽の機能は、
ノーリツの製品なので、
コールセンター
↓
TOTOのセンター
↓
ノーリツのセンター
↓
作業員さん
の流れで連絡が来ました。
こちらとしては
基本的に電話を待つ形です。
一応、電話した夜(20時頃)から
ノーリツのセンターまでは、
翌日の13時までに回ったので
まずまずの速度感ですかね。
で、対応されるまで改めて
説明書を再確認したり、
どういう条件下で再現するかを
確認していたのですが、
まずエラーコードは出ず。
お掃除浴槽を作動させてから
時間がたつと、動くことを確認。
説明書を見ると、初期設定では
自動洗浄ボタンを押して、10分後
から洗浄を開始とありました。
ん??
ウチでは、ボタン押したらすぐに洗浄
されていたな??
さらに見ると、この時間は設定変更
も可能で、0分設定もありました。
そういえば、内覧会の時に
すぐに洗浄水が出ないので
監督さんに「洗浄されないよ??」
という確認を依頼して、
引き渡し時には、即出ることを確認。
つまり、この時に設定変更がされていた
模様。(詳細な説明なし)
で、
我々としては、即出るのが標準と
思い込んでいましたが、どうも
違う模様。
とは言え、設定変更した覚えも
ないのに、初期状態に戻るのも
異常の可能性があるであろう
ということで、点検については
そのまま継続して依頼しました。
そして作業員さん到着。
物理的な故障が無いかを確認。
ケーブルの抜き差しもして、
接続が緩いところが無いかなども
確認してもらいました。
結果、特に異常なし。
作業員さん曰く、ブレーカーを落としたり
停電すると、設定がリセットされる
との事。
リモコンで設定を見ると、
初期値に戻ってました…
おそらく、自分で切り分けしている
時にブレーカーも落としたので、
そこで初期値に戻ったっぽい。
ただ、最初に異常を確認した時は
即時で出ることもあれば、出ない
事もあって ?? な感じだった
のですね。
停電もブレーカー落としも無かった
ので、トリガーの部分の原因について
は不明のままですが、
その後の稼働確認で問題なく
0分設定で動いたので、様子見
となりました。
纏めると、
何らかの原因で設定時間不安定に
変わった?
↓
リセットしたことで解消したけど、
初期値に戻った事に気づけず、
コールすることに・・
↓
設定を0分に戻して様子見。
こんな感じでした。
終わってみると、お前の確認不足
じゃねーか と言われてしまうと
つらいところ
自分的な反省点としては、
やはり基本の
説明書熟読
ですね。
人にはちゃんと読めと言って
いながら自分がちゃんと読んで
いないという・・・
反省です
ちなみに、初期保障の対応内と
いうこともあって、料金は無料でした。