ウチのお風呂は
TOTO サザナ タイプP
先日まさかの故障?という事態に
なりましたが、停電影響っぽい
感じで終わりました。
そんなお風呂ですが、
このタイプP
アイ工務店標準でした(当時)
他にもリクシルやタカラが選べたと
思いましたが、ウチは最初から
TOTO一択でした。
なぜなら付けたいオプションが
あったから。
そうお掃除浴槽。
これが欲しかったのですよね。
定価はいくらか知りませんが、
見積もりでは15万円。
中々に贅沢オプションです。
でも、特に共働きで子育て家庭には
かなり有用なオプションで、
ボタン一つで掃除してくれちゃうのは、
本当に楽なんですよね。
新居に住んで約半年になりますが、
お風呂を使うときは毎回使っています。
これやると、浴槽掃除を手洗いで
やる事がほぼ無くなって、せいぜい
月に1かいくらい。
自動でキレイになります。
ウチではさらに、お風呂場の床を洗浄する為
に床ワイパーも付けました。
こちらもかなり優秀で、床の表面は
未だに手洗いしていません。
だってキレイだから。
<↓半年間こすり洗いしていない床>
※ピンクカビ?何それ?
ただ、排水溝の 中 部分は流石に汚れ
ます。排水トラップもあるので
湿気がどうしてもありますからね。
床ワイパーもお勧めです。
※お掃除浴槽にはお風呂のフタが必須になります。
※床ワイパーは、嫌われもののお風呂カウンターが必須になります。