ウチのリビングには、
和室コーナーがあって、そこが
小上がり(30㎝)になっています。
普段はその小上がりが
食事スペースになっています。
(レアな使い方だと思いますが)
で、その小上がりが
キッチンと面しているのですが、
そこに長さ230㎝くらいの造作カウンター
を付けて貰いました。
そして小上がりを座るイスとして
使えるように掘りごたつっぽくして
もらい、、
こんな感じです。
計画時の想定用途は
・一人食事の時に使うスペース
・書き物(書類など)を書くスペース
・子供の勉強に使うスペース
でした。
で、実際に3カ月程度使って
みて、概ね想定通りの使い方
が出来ています。
ちょっと収納が足らなかったので、
自作物入スペースを作りましたが。
思ったより良かったのは、
スタディースペースとして
使った場合の使い勝手。
小上がり側に、高さ15㎝くらいの
スツールを置いて、その上に
座ると丁度良い感じのイスに
なるのと、取り付けた照明の
光量が思いのほか多くて、
書き物をするにはちょうど良いのと、
何かを説明する時に、隣り合って
座れると説明しやすい。
我ながら実に良い場所に設置
出来たと思います
ちなみに間取りは↓こんな感じ。