ソウルを旅するなら絶対持っておきたい、バスと地下鉄が乗り放題になる「気候同行カード」!



これはこれで、間違いなく最強に便利だよ~!
ただし・・。
ソウル近郊で、一部利用対象外の路線があることを覚えておかなくちゃいけなくて。
コネストさんからお借りした「利用区間案内」で、利用不可区間の駅名を見ても、日本人の場合はあまりピンとこない駅名ばかりだし😂😂、ソウル中心部はまあ、大丈夫じゃね?・・って思いがちなんだけど
。


ソウル中心部、江南エリア(江南=新論峴=論峴=新沙)をタテに結んでいて、とても便利に動ける「新盆唐線」は、このフリーパスの対象外なので・・
。



駅に来て新規で乗るときはもちろんのこと、既存の地下鉄(1~9号線)からの乗り換えも、通過不可❌❌!
で、このとき、既存の地下鉄から新盆唐線に乗り換えたかったshinomu・・。
新分唐線の乗り換え口の改札で「気候同行カード」をかざしても通れず、「じゃあ手持ちの交通カードをかざせば行ける?!」と思ってかざしても、やっぱりNGで
。


学校遅刻しそうでめちゃめちゃ急いでたshinomu😂😂、あわてて横のインターホンで駅員さんに質問!
shinomu
すみません、交通カードかざしても通過できないんですけど~😭😭!
駅員さん
アー、お客様、もしかしてそれ、「気候同行カード」ですか?
shinomu
はい、でも、最初、気候同行カードを当ててもダメだったから、次に普通の交通カードを当てても通れないんです😭!
駅員さん
お客さん、すいませんが、その場合は、1回上に上がって改札の外に出て、改めて改札から新盆唐線に入り直さないとダメなんですよ~
。


shinomu
ええ、上に上がって改札の外に行かなきゃダメ😱💦?!
あのう、今とっても急いでるんですけど(>ω<。)!
駅員さん
アー、すみません、外に出て入り直すしかないのでね、お願いします。
ってやりとりの後、プツッとインターホンが切られて🥲︎🥲︎。
地下深くに作ってあるソウルの地下鉄
、エスカレーターをダッシュで昇って、全身から汗を吹き出しながら😂😂、一度改札を出て新盆唐線に入り直したのでした・・
。




10~15分に1本ベースの新盆唐線、こんなことやってる間に、ギリギリ学校に間に合いそうだった電車は行っちゃった後で😭😭。
あと10分近く電車が来ないガランとしたホームで、止まらない汗をフキフキしながら😂😂、気候同行カードの落とし穴を身をもって経験しました~
。


ほんと、倒れるかと思ったわ~🤣🤣!
さっきのコネストさんの案内を見る限り、ソウル中心部で「気候同行カード」が使えないのは今回の新盆唐線くらいだけど・・。


🌷감사합니다🌷
いつも、ご覧下さり、
「いいね」やコメントをありがとうございます︎!
大人女子のソウル留学やソウル旅のこと、
くるみ嬢(チワックス女子🐶)と暮らす
毎日のことなどを、
思うままに書かせていただいています( *´艸`)!
またご覧いただけたら嬉しいです💕!