3月にリニューアルオープンした、ソウル・明洞駅近くのダイソーにてウインクウインク


上矢印shinomuの目で見た、明洞ダイソーの気になる点や見どころなどのレポです~ルンルンルンルン


ここは絶対外せない!と思っていた、5階の食品売り場で、あれこれ品定め~(☆∀☆)!

あれれ、なんだろ、これびっくりびっくり

下矢印韓国のダイソーには今まで何回も来たことあるくせに、こんなお菓子(?)があるなんて知らなかった~笑い泣き笑い泣き
お菓子名、「쫀드기(チョンドゥギ)って書いてありますウインクウインク

なる、かぼちゃ味に、ハニーバター味もあるのねウインクウインク
う~ん、これ、日本の韓国マートにも置いてあったかしら~🤔🤔??

新大久保の大型マート、韓国広場やイエスマートのことを思い出してみるんだけど、記憶にないわ~😂😂。

とりあえず、食べたことがないのは間違いないし、お値段も1000ウォン(約100円)だし、お買い上げしちゃいました~ウインクウインク
その後、ちょっと調べてみたら、この「チョンドゥギ」は、どうやら韓国では昔から食べられている、駄菓子的な扱いのお菓子だそう~ルンルンルンルン

ちなみに、韓国では駄菓子のこと「不良食品(불량식품)」って呼んだりするんですって~( *´艸`)!
上矢印どういう意味での「不良食品」なのか、ちょっと気になる~笑い泣き笑い泣き

さあ、不良食品(笑)、開けてみるよ~( *´艸`)!
わわわ、開けたら、かなり大きい、薄い板状に個包装されたお菓子(?)が、8個も出てきた~びっくりびっくり

1000ウォンでこの内容量、コスパ面、めっちゃ優秀じゃないラブラブ?!


そして、いよいよ、気になるそのお味を確かめるよ~( *´艸`)。


とりあえず、食べやすいサイズに切って、熱いコーヒーと一緒にいただく、おやつにしてみましたウインクウインク

何ていうか、この時点で全く味の想像がつかないのが楽しい~( *´艸`)!


ちなみに、袋を開けたときの香りは、香ばしい、とってもいい香りなんですラブラブ


では、早速、パクっとひとくち( *´艸`)!

・・・😅😅😅‪。


あはは、何だか、とっても不思議な食感だ~チューチュー


本当に率直に書くなら、まず、食感は、板ガムとグミとスルメを足して3で割った感じ😂😂!

↑表現が難しい~笑い泣き笑い泣き


なんていうか、ちょっと歯にまとわりつく感じだな~😅😅😅‪。


お味は、ほんのり甘めで、かぼちゃの風味もしっかり感じられる、素朴な美味しさウインクウインク

どうやら、昔の子供たちは、これを少しずつちぎって、ゆっくり楽しみながら食べていたそう( *´艸`)!


色々調べてみると、この不思議な食感のチョンドゥギ、大人が食べるときは、少しあぶったり温めたりして食べるのが人気なんですってウインクウインク

なるほど、温めると食感が変わるのねラブラブ


なので、私もちょっとだけ、ガス火であぶってみましたウインクウインク

イメージ的には、きっと湿気った海苔をあぶる感じね(^^)/!


そして、あぶったチョンドゥギは・・。


おお、モチモチ感が増して、美味しいじゃんラブラブ

モチモチとした噛みごたえがあるので、コーヒーと一緒に少しずつ楽しむと、ヘルシー系のおやつになりそうウインクウインク

素朴なかぼちゃのお菓子なので、小さく切って、チワックスのくるみ嬢にもおすそわけ~ルンルンルンルン
上矢印3歳になったくるみ嬢、「待てパー」を全力で頑張ってます( *´艸`)!

たっぶりあるチョンドゥギ、くるみ嬢もとっても気に入ったようなので(笑)、休日のおやつに、ゆっくり楽しみたいと思います~キラキラコーヒーキラキラ
横にある、ハニーバター味も気になる~( *´艸`)。

これ、お土産としてプレゼントしてもかなり盛り上がりそうなのでウインクウインク
何せ1000ウォンですし( *´艸`)、ご興味ある方は是非一度トライされてみてくださ~いルンルンルンルン


ブログをご覧下さり、ありがとうございます*(^o^)/*!
大好きなソウル旅のことや、日常の中での
大人女子的「韓国っぽ」なことを綴っていますラブラブラブラブ
韓国好きな大人女子の皆さま、是非つながって
くださ~い🤗💓!