今日の御新規様が不思議な事を仰られました。
「20年以上前に、江坂で屋敷さんて美容師さんにカットしてもらったスタイルが凄く良くて。
屋敷さんて美容師さんめちゃくちゃ上手な美容師さんだったんです。でもこちらのお店のブログで屋敷さんの写真見たら違う人だったんですが、
ブログ読んでたら、この屋敷さんもカットに情熱を持ってそうだと思って来たんです。」
「へー!20年以上前に屋敷さんに?僕じゃなくて?」
「はい」
「そのお店って、なんてお店でした?もしかしてマニアティス?」
「…!はい!そうです!」
「すいません、その屋敷、僕です」
「嘘ー!!!本当に??」
…確かに同一人物には見えんわな…
そのお客様、嬉しいと泣き出されて、でも雰囲気が違いすぎると(笑)
複雑な気持ちでした(笑)
お顔NGです。ビフォー。
洋服の質感が柔らかいので、ウエイトが低いと、少し地味な印象になります。これはウエイト上げて作りたいな…
バックスタイルに奥行とメリハリが欲しい。
1番気になったのが、右フロント。前髪が浮きやすく分かれるくせがあるんですが、今回はここが1番大事な所やなと感じました。
アフター
お顔NGが非常に残念ですが、彼女のグリーン系の瞳からイメージして作ったマッシュショートボブです。
フロントに厚さを出しました。
バックスタイルもウエイトを上げました。
分かれて下りにくい前髪も、当店のドライカットなら自由自在。
こっちの方が絶対可愛い!
彼女の洋服も、こっちの髪型の方が絶対似合います
お立ちいただいてもう一度。
凄く気に入って頂けたようで何よりでした。
22歳くらいの時の仕事の方が良かった。
なんてならないように、毎日の仕事を楽しんで、追いかけて、
探してきて良かったと思いました。
「屋敷」で検索して僕を見つけてくれるなんて、美容師冥利に尽きます。
(最初は屋敷さんで検索したら、雲雀丘花屋敷ばかり出てきたと言う可愛いエピソードも頂きました。)
これからもお客様の心に残るような、うまく言葉に表現出来ませんが、
とにかく誰よりもこの瞬間、
お客様を綺麗に出来る美容師でありたいと思います。
※追記